
点頭てんかんの可能性を心配していますが、医師に相談済み。検診前に受診すべきか迷っています。赤ちゃんの様子を見るのが怖いと感じています。
点頭てんかん(ウエスト症候群)なのではないかとノイローゼになりそうです😢
心配し過ぎで吐きそうです…
2ヶ月になる前に心配になるほどの手足の震えがあり、総合病院の小児科で動画を見せたらけいれんではないと言われて念のための経過観察中です。
今後笑うなどの発達が見られれば心配ないとのことでした。
でも今日 点頭てんかんの発作のような動きが見られて…
でも相変わらずニコニコとよく笑うし、元気そうではあります。
2週間後に3ヶ月検診+経過観察の日なんですが、それを待たずに受診した方が良いのですかね😢
よく様子見しなきゃいけないし、動画も撮らなきゃいけないのに、赤ちゃん見るのが怖くて目を背けたくなります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も全く同じような事で悩んでました。
手足の震えで点頭てんかんなのではないかと疑って、どんなに周りに訴えても気にしすぎと言われました😥
検診で医師に、保健師さんなどいろんなところに相談しましたが、問題ないと言われ💦。
私は生後2ヶ月の時からでしたが、脳神経外科の医師に、まだ月齢が小さいので脳もすごい勢いで発達してるから、そういうことも起こり得ると。様子観察で良いと言われました。その先生に言われてようやく納得しました。
心配する気持ちすごく分かります。心配しすぎておかしくなりますよね💦私はこんだけいろんなところで聞いて、みんなに問題ないと言われたので大丈夫かなと自分を納得させてます。
回答ではなく、自分の話になっちゃいましたが、はじめてのママリさんが心配なら早め受診も良いと思います👍

はじめてのママリ🔰
明日受診なんですね!
心配で心落ち着かない気持ち痛いほど分かります🥺。
私は甘いものを食べたりして、一瞬でも考えない時間を作ってました✨
それでも難しいですよね💦
明日の受診何事もないと良いですね!
頑張ってください❗️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
昨日はご飯全く食べられなくて甘いもの食べて凌ぎました😭
さっき病院行ってきて、小児てんかんに関するの論文も出している先生に何回も動画を見てもらい、
点頭てんかんでは確実にない、発達に影響が出るようなてんかんを起こすような子には見えないと言って貰えました。
ビクつきの前後の様子、表情等もよく見てもらって様子見で大丈夫と言われホッとしています🥺
あの動きやビクッとなった時の顔は明らかに普通ではない、確実におかしいと思ってたので安心しました😭
まだ手足を上手に動かせないので、あのような動きになることもあるそうです。
ママリさんの共感のコメント嬉しかったです😭ありがとうございます🙇♀️
お互い心配し過ぎず、育児楽しみましょう🥰- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
病院お疲れ様でした❗️
大丈夫だったようでこちらもホッとしました😊
良かったですね✨
心配事はいろいろ尽きませんがお互い育児頑張っていきましょう✨報告ありがとうございました🙇♀️- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
- 7月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じだったのですね😭
点頭てんかん特有の動きと全く同じ感じで…..もう心配し過ぎてヤバイです💦
赤ちゃんと一緒にいたくないと思ってしまうほどです。
いろんなところで脳神経外科の先生にも相談して問題ないとのことで、きっと大丈夫ですね👍
私も明日に受診の予約を入れたところです!
明日までどう過ごしたらと吐きそうですが、なんとか耐えます😢