
コメント

ER
大丈夫ですか?
毎日お疲れ様です。
10ヶ月のお子さんでしょうか?
ER
大丈夫ですか?
毎日お疲れ様です。
10ヶ月のお子さんでしょうか?
「ココロ・悩み」に関する質問
満員通勤電車に白杖の人乗ってきて、踏ん張るの大変だろうからドア側座席の棒(よくみんな傘掛けてるとこ)に「捕まりますか?」って誘導してあげた。 でも私がコミュ障すぎて、イヤホンかけたままなのも良くなかったん…
一昨日の話なんですが行く前には別の方にバスケの体験したいんですと言って団長に伝えますよって言ってくれたので当日に同級生のママにLINEで体験に行くので宜しくお願いしますと伝えたら今、本当に大事な時期なんですと…
自分から『遊ぼう』が言えない、年長〜低学年のお子さんいらっしゃいますか? ずっとそのまま成長中ですか? 年長娘、全然言えません。 恥ずかしいそうです。 なので、いつも誘われ待ち→誘ってくれた子と遊ぶ って感じで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
普段から寝ないんですが、何やってもいつも以上に泣き喚かれて参ってます。
ありがとうございます。
はい、10ヶ月にはいったばっかりです。
ER
はじめてのママリ🔰さん
うちも下の子寝ないし食べないです。
こっちは寝不足のなか離乳食の準備もしてるのに、、しんどいですよね。
もうすべてを諦めて無になりましょう😌といっても無理ですよね。。😭😭
でもまだ10ヶ月だと怒鳴ってもなにも分からないので、怒鳴る前に深呼吸などして一旦落ち着いてほしいです😭
旦那さんは協力的ではないですか?
はじめてのママリ🔰
食べない、寝ないは辛いです。
今日も何度か無になると心がけましたが、無理でした。
深呼吸して落ち着いても、1分後にはまたイライラが込み上げてくるの繰り返しでやめれなくなりました💦
いる時はかなり協力してくれますが、週1休みで6:00〜20:00までいないのでほぼフルワンオペです😰
ER
一度やってしまうと止められなくなりますよね。
イライラした時は、子供に向かってではなく違う部屋へ行ってそこで声を出すだけでもだいぶ違うと思います。
まだ産まれてきて10ヶ月、自分でもうまく寝れなくてどうしていいか分からないんだと思います。
離乳食よりおっぱいやミルクが好きなのかもしれないです。
体重が増えていればまだそんなに食べなくてもいい月齢かなと思います。
と、私自身にも言い聞かせています🙂笑
フルワンオペは辛いですね😭旦那さんが休みの日はお子さんお願いして休んで下さい!
そしてたくさん愚痴って下さい😭!