※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

中期の流産、死産で生命保険の給付はないですか?入院2日分しか支払われず、高額な費用がかかったため落胆しています。

中期の流産、死産は出産になるので
生命保険での給付金はおりないのでしょうか、、、
入院の2日分だけ支払いされていました。


病院に通ってた回数も多く、十何万とかかったので
少しは取り戻せるなぁ、、なんて思っていたので撃沈してます😓

無知ですみません。。

コメント

のん

流産で手術をしたなら保険金下りると思います。
通常の分娩で出産した結果死産だったのなら、手術はしていないので保険金はおりません。

赤ちゃんの死亡保険金ってことですか?
かけてるなら出ると思いますが、加入してますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんの保険は入ってないです!
    お腹の中で亡くなってしまい、薬を使って陣痛起こして普通分娩で出産したって感じです。

    なので普通分娩になるので
    降りないって事ですよね💦

    • 7月26日
ミサコ

保険の内容にもよりますが、手術給付金がある保険に加入していたら、流産手術なら出ると思います。
分娩で死産であれば、出産扱いなので医療保険は対象外ですが、出産一時金が出るのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    手術給付金の保険に入ってます。
    病院の領収証や処置内容には手術とは書いてなくて、、、
    お腹の中で亡くなっていて薬で陣痛起こして産むんだので普通分娩になるって事ですよね、
    一時金で出産費用は支払いしてるので一時金の差額は少し返ってくると思います!

    • 7月26日
  • ミサコ

    ミサコ

    普通分娩なら手術給付金は対象外ですね。手術ではないので・・・
    辛いご経験をされましたね。お体お大事になさってください!

    • 7月26日
あき

中期での流産、死産の場合、
普通分娩なら手術ではないので手術の保険金はおりませんが、入院の保険金はおります。

ただ、出産一時金が使えるので何十万もかからない、むしろ返ってくるのではないでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね💦
    入院の保険金だけでした。
    一時金で出産費用払ったので少し返ってくるとおもいます!

    • 7月26日
  • あき

    あき

    私も全く同じ経験があるので・・・
    私の場合は23万くらいしかかからなかったので、一時金40万円から差し引かれて17万円返ってきました。

    お身体大事にしてくださいね🥺

    • 7月26日
はるモン

私は母体保護の出産扱いになるとのことで、入院費のみ支給でした。
でも、次の日にすぐ退院したので、出産一時金42万円の差額が返ってきましたよ。

はじめてのママリ🔰

死産しましたが保険は、おりなかったのですが
分娩費が42万円より少なかったので残りの金額が返金されました。