![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はとても満足しています!
母子別室なのが本当ありがたかったです。夜はたっぷり寝れて…
家に帰ったら寝れないので笑
ご飯もおいしかったです!
看護師さんもステキな方ばかりでした。
個人的に入院中回ってくる
出産の思い出書き綴るノートみたいなのが読んでいてジーンとしました🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年9月にあさぎり病院で出産しました。
管理入院し、そのまま出産したのですが、出産した途端ご飯が豪華になりました笑
看護師さん助産師さんも良い方ばかりでしたが、出産件数も多いので忙しそうでした。
他の方も仰られてますが、母子別室は本当に有難いです。
私は緊急事態宣言中だったので、面会・立ち会いNGでしたが、その方がゆっくり休めたのでラッキーでした。
料金高めですが、パジャマの用意等があって入院時の荷物も少なくて済んだので、納得の金額でした。
-
ママリ
9月に出産されたんですね!おめでとうございます🎊✨
やっぱ、ご飯は豪華なのですね😂エステとかもあるとか聞いたのですかありましたか?
なるほど、料金の中に色々な準備品も入ってるんですね!出産一時金以外に16万以上かかるとかいてあったのでびっくりしました😂- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♡
ご飯も美味しかったですし、おやつもついてます♡
エステもありました🙋♀️わたしのときは足のみ(膝下)だった気がします。
あとホテルオークラのコースディナーがあります🍽私の時はコロナ禍だったので、お部屋にホテルオークラの方がお料理を運んでくださいました。
他の総合病院に比べたらパジャマやタオル等用意してくれてるのかな、と思いました!私は管理入院と緊急帝王切開になったことと個室だったので、20以上でした😭保険で返ってきたので助かりましたが、、、
あと、帝王切開でも産まれる瞬間を助産師さんが動画で撮ってくれたので、記念になりました。- 7月26日
-
ママリ
おやつも着いてくるのは最高です☺️足だけでも嬉しいですね、浮腫とかあるのでスッキリしそうです!
ホテルオークラのご飯はほんと楽しみです😍🧡🧡
結構色々と病院が準備してくれる感じですね。とても有難いですね😊
産まれた瞬間の動画はとても思い出になりますね✌️- 7月27日
![兄と3姉妹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄と3姉妹
上の子3人ともあさぎり病院で出産して
今回も来週誘発予定で出産します😊
第一子の時に評判がいいようであさぎり病院にしてから
妊娠の度に他の産院も考えたりしましたが
(違うご飯を味わってみたいなど笑)
でも色々含めずっとあさぎり病院です😆
料金は確かに10~15は足さないとなので高めかもしれませんね…
でも助産師さんも本当に優しいですよ~❤️
たまに人によっては…など聞きますが
私は不満な事はなかったです!
陣痛中も頼れるのは助産師さんですし
出産後も看護師さん優しいです😊
今のところ立ち会いはまだ大丈夫そうですよね~
写真バシバシめっちゃ撮ってくれますよ!
-
ママリ
3人ともあさぎりなんですね🙈🧡ご飯はやっぱり豪華で、美味しいんですか?エステとかもあるとか聞きました👂
助産師さんが優しいのはとても嬉しいです😭🧡
今のところたしかに、立ち会いは大丈夫そうですね。私予定が12月末で🥲怪しいです💦
携帯渡しといたらたくさんとってくれる感じですか?☺️- 7月26日
-
兄と3姉妹
ご飯は普段の食事は正直
病院食よりの感じかな~と思います😄
退院前とあとオークラのディナーは豪華です!
私は美味しかったです😊
それに1人目の時はそこまで思わなかったですが
3人目の時は本当に勝手に出てくるご飯っていいですよね~(笑)
美味しいし量もあるし(笑)
エステは30分くらいのエステを顔か足か選べたはずですが
3人目の時がコロナ流行の時でして
その時は足しか選べなかったです!
12月末なんですね!
でも本当にタイミングで突然立ち会い再開や不可だったりで
こればっかりはわからないですね😰
携帯確か、声かけてくれた気がします(笑)
産まれました~ってなって
写真撮りますよね~、スマホあります?みたいな感じで…
私は疲れから
ああ、はい、どうぞ、ありがとうございます
勝手にバシバシして下さい~(笑)って感じでした😅
写真は3人目の出産後すぐに出たご飯です😊
だいたいこんな感じでした❤️- 7月26日
-
兄と3姉妹
オークラの写真はフルコースなので多くて貼れませんが(笑)
これが退院前のご飯だったと思います😊- 7月26日
-
ママリ
オークラメニューと退院前のご飯はとても美味しそうですね🥹🧡
エステが足だけでも嬉しいです!浮腫とかあるのでスッキリしそうです✨
あさぎり病院の先生は優しいそうですね、みなさん写真とか動画撮ってもらってる人いるので有り難いですよね🥲🧡🧡
ご飯の画像とても参考になりました!ありがとうございます👶🏻💕- 7月27日
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
5月に出産しました😄
私の場合、個室&和痛分娩だったので平日の時間内でしたが24万かかりました💦💦
出産予定日の前日に立ち会いが出来るなりました。旦那さんが立ち会えました😄
まだ面会はできないけど、個室だったので毎日誰かに電話してました📞
ご飯とお菓子は美味しいし、エステもよかったです❗
先生や助産師さんも気さくな方が多く 話しやすかったです😊
また機会があればここでお世話になりたいです。
-
ママリ
おめでとうございます👶🏻💕
私も和痛迷いましたが高くて断念してしまいました😢💦
旦那さんの立ち会いは、傍にいて貰える感じですか?あと旦那さんが動画とか写真撮るのは可能でしたか☺️?
お菓子まであるのですか🧡ご飯も美味しくてお菓子あるなんって最高ですね🧡エステは無料なんですか?
あさぎり病院の氷菓とてもよくて選んで良かったです🥹- 7月26日
-
みっきー
旦那は傍に居てくれましたよ!写真&動画は可能性でした。
旦那には分娩室に入るまで病院の外で待機、入るタイミングで自分で連絡してきてもらう流れでした。
ただ普通分娩の人は痛みの中、旦那と連絡のやり取りをするのはちょっと大変かな…と感じました😓
エステは無料でフットマッサージで30分程でした😊
お菓子は手作りのケーキやハーゲンダッツなどでハーブティーが付いてきます☕- 7月27日
-
ママリ
なるほど!ありがとうございます😊✨
私も思い出に旦那さんにたくさん写真や動画をとってもらいたいです🥲🧡
エステやお菓子はとても嬉しいサービスですね🧡- 7月27日
ママリ
私も、出産費用が結構高かったので個室は断念して大部屋にしたのですが、母子別室だとゆっくり寝れそうですね👶🏻💕
ご飯が美味しいのは最高にいい所ですね!
はじめてのままりさんの出産時の入院の荷物は結構たくさんありましたか?
はじめてのママリ🔰
私も大部屋でしたが、
実際に満室になるのは1日程度で退院される方がいますし
最後の方は2人部屋とかでした!
完全に母子別室なので赤ちゃんの泣き声とか気にせず過ごせるのでよかったです!
私の時にちょうどパジャマが無料レンタルされた?(新調された?)で主な着替えが退院時のみでよかったのでパジャマ持参の産院に比べたら少ない方なのでは?と思います!下着とかは要りますけどね。
入院時にお産セットみたいなのがもらえます!
あとは生理夜用ナプキンは1セットあれば心強いかと思います!
おっぱいケアしたいなら
サランラップと乳頭クリームがあればいいと思います。
私乳頭切れて1本使い切りました笑😂
ママリ
なるほど、大部屋でも確かに退院される方おられるので少なくなりそうですね☺️
ゆっくり過ごせるのはとても有り難いです!
入院時にお産セット貰えるんですね!荷物とかは、他の産院に比べて少なそうですね🤭大きなカバンひとつ分くらいでいけましたか?
とても貴重なお話で有り難すぎます☺️
はじめてのママリ🔰
同じ日に10人くらい出産が重ならないなら大部屋でも大丈夫だと思います笑
私の時はコロナじゃなかったので家族へ荷物の受け渡しがいつでもできたので少量でよかったですが、
回数の制限があったりしたら一度に持っていく必要があるので、ボストンバックくらいのカバンはぱんぱんになるかもです。赤ちゃんの退院セットとかもいりますしね💦
夏なら衣服も薄いし、冬なら嵩張るしで普通の旅行みたいな感じに思っててもらえれば!
華奢な方ならより荷物に余裕がでてくるかなーと😌
入院中ドーナツクッションは貸してもらえますが、帰りの車はないので安いのでも車に一個置いてた方がいいと思います🥰
ママリ
なるほど、ありがとうございます😊✨
私のときはもう面会がダメなので沢山持っていった方が良さそうですね👍🏻また、冬生まれなので服も嵩張りそうです😂笑
出産の際は、ママリさんは旦那さんに写真撮ってもらったりって可能でしたか?🥹🥹
はじめてのママリ🔰
いえいえ🥰
最近の出産じゃないので変更があったりしたらごめんなさいね💦
スピード出産すぎて立ち会いに旦那間に合わずでした笑
助産師さんがめっちゃ写真撮ってくれてました!
スマホロックしてたので、ホワイトボードにでっかく暗証番号書かれたのにはわらいました😂
ママリ
全然大丈夫です☺️
とても参考になりました✨
ママリさんの時も出産費用って結構かかりましたか?
今は出産一時金42万から差し引いても普通分娩で16万以上かかるそうです😭
助産師さんにお願いしたら撮ってくれるのですね🥹今は立ち会いは出来るのですがまたコロナで出来なくなりそうだったので、撮ってくれるのは嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
私の時は増税前だったのと
自然分娩でスピード出産、
避けたオマタ縫うくらいの処置だったのもあり手出し8万円でした。日曜日朝入院の金曜日退院です。
事前の説明会では月曜日入院の金曜日退院くらいが一番安いと言うてました笑
こればかりはもう運ですよねw
GW後だったのでまだ安かったと思います。
増税で少し値上がりするよ〜とは聞いてましたが、めっちゃ上がりますね💦
生活に困窮していなければ、前回の安心感もあるので次もあさぎり一択です!
ただ上の子がいるので考えものなのですが…😂
安心して出産まで通われてみてくださいね🥰
ママリ
ありがとうございます👶🏻💕
8万程だったんですね!私は、12月の年末予定なのでより高くなりそうで今からびびってます💦赤ちゃんが無事に産まれてきたらそれだけでいいんですが☺️
あさぎり病院は、みなさん結構いい所と言ってるので私も安心して通おうと思います✨