![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん。
産前休暇は取る予定なのでしょうか?
産前休暇を取るなら、産前休暇前日までで1人目の育休は終了になります。
産前休暇を取らないのであれば、育休を出産日まで取ることができます。
保育園に入所しても、育休終了までは育休手当は出ると思います☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産前産後の保育認定を取るのに職場で準備する書類はなかったと思うので、上の子(今育休を取得してる子)が保育園に入ってるってことは職場には知られないと思います。
なので育休手当はそのまま支給してもらえると思います。
ただし、上の子の育休と下の子の産休(産前休業)が重なる期間があると思います。
その時期に対して制度上は上の子の育休手当も下の子の産休手当も受給することは可能ですが、風潮として両方もらうのはどうなの?って感じになってるので、もしなにか言われたら下の子の産休に切り替えてしまった方がいいですよ。
![あらみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あらみ
下の子の産休開始前日まで支給されますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ございません。
皆さんありがとうございます☺️
コメント