※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

授乳を続けていて産後2年4か月、生理がきていません。それぐらい来なか…

授乳を続けていて産後2年4か月、生理がきていません。
それぐらい来なかった方いますか?😖

産後生理がきてないと思ったら別の病気だった的な話あるよー?と聞いて、気になるものの病院に行けていません。

内科の先生に授乳してるならこないよー大丈夫じゃない?と言われたのもあり、
仕事復帰もしていて病院に行く時間をつくるのが億劫なこともあり、
特に不調もないし…と延期にしまくっています。

もし病院に行って、じゃあ生理くるように薬を…とかいう話になるのも嫌です。
生理こなくて良いし、授乳は自然に卒乳するまでやめる気ないんですが、一応診て下さいって行って、何しに来たの…?的にならないのかも心配で😱

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

2歳1ヶ月まで授乳していたのでそれくらいまで生理が来ませんでした🐻
授乳をやめても3ヶ月くらい来なければ受診してもいいと思います🐣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり授乳やめないとこないのですね…!
    回答ありがとうございます!✨

    • 7月26日