
授乳間隔について質問です。生後2ヶ月の子供の授乳間隔について教えてください。昨夜、長時間起きなかった時、起こして授乳すべきか悩んでいます。
授乳間隔についてです❗
生後2ヶ月の子供がいます(*´-`)
みなさん、この頃の授乳間隔って
どれぐらいでしたか?✨
うちは、昼は2~3時間で
夜は3~4時間おきだったのですが❗
昨日の夜は、9時半に授乳して
まさかの5時半まで起きませんでした😲
初めての経験で、焦り、
ちょっと心配したのですが、
朝、機嫌良く起きておっぱい飲んで、
今、また寝ています💦
こんなときは、やっぱり起こして飲ませたほうがいぃんでしょうか?😣💦
教えて下さい😌💓
- おりママ

えびせん
うちにも2ヶ月の娘がいます。
よく寝るタイプの娘と思います。
お昼は、2〜3時間、たまに4時間の授乳間隔です(^^)
夜は9時から10時に授乳して、一度も起きる事なく、朝5時半〜7時まで寝ています。
先日は9時半まで起きなくて、多少焦りました…笑
お昼は母乳だけなのですが、寝る前の授乳は、母乳だけじゃ足りないそうで、ミルクも追加しないと泣きやみません(´∵`)笑
夜中起こしてまで授乳はしていませんが、毎日元気です(^^)

あーたんママ☆☆☆
うちわ完ミなのですが、昼間わ3〜4時間おき。夜わ9時くらいに飲んだら朝まで寝てます。
寝ているなら起こさなくても大丈夫だと思いますよ(^ω^)
夜寝るっていう習慣がついてきたのかなぁって思います♡

りきゅー
昨日2ヶ月になった男の子を育ててます💡
うちの子も1ヶ月半くらいから夜中の授乳は3〜5時の一回だけになり長いと7時間ほど連続で寝てくれます。
私も最初心配していたのですが、体重がちゃんと増え、ちゃんと飲めていたら無理に起こして飲まさなくてもいいそうですよ💡
うちの子はすくすく6.5キロになってました*笑"

れんたそ
起こして飲ませる必要はないかと(^^)でもまだ2ヶ月なので、また夜中も頻繁に起きる可能性はあると思いますよ。うちの子も完母でしたが朝まで寝てくれる時もありましたし、夜中2時間置きに起こされる時もありました。まだまだ身体が辛い時期だと思うので、ママも休める時に休んでくださいね♪

のじのじこ
2ヶ月になった女の子がいます。昼間は3~4時間位間隔あいてます。夜は寝るのが少し遅く10時に布団に入りそのまま朝の5時位まで起きません❗
授乳ムリに起こさず起きたときに飲ませてます🎵だんだん習慣ななってきてわかるようになってきたんだと思いますよ😃

おりママ
そぉなんですねぇ(*´ー`*)💓
これぐらいになると、
夜の睡眠時間も
やっぱり長くなるんですね😁✨
安心しました💓
でも、朝まで寝てくれたら
すごく母子ともに楽ですね(笑)
ありがとうございます❗💓

おりママ
そぉなんですねぇ(*´ー`*)💓
徐々に習慣ついてきてくれたんですね😁✨
寝てるときは起こさずに様子みてみます😌
ありがとうございます❗💓

おりママ
1ヶ月半から授乳間隔が安定してるなんて、なんて親孝行な息子さん😍笑っ
体重は順調というぐらい、順調にふえてくれてるので大丈夫なんですかね😁✨
6・5キロ❗すごい(* ̄∇ ̄*)
元気な証拠ですね😌💓
寝てるときは起こさずに様子を見てみます(*´-`)
ありがとうございます❗💓

おりママ
そぉですよねぇ(* ̄∇ ̄*)
まだまだ夜中の授乳も覚悟して、長く寝たときはラッキーだと思って頑張ります😁✨
ありがとうございます❗💓

おりママ
そぉなんですねぇ(*´ー`*)
朝まで寝てくれたら、身体的にかなり助かりますね😌✨
寝てるときは起こさずに様子を見てみます(*´-`)
習慣ついてきてくれたんですかね💓
ありがとうございます❗💓
コメント