![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人は子育て中で忙しい。誘いを断られて悩んでいる。連絡待つべきか悩んでいる。友人からの連絡が迷惑かも。同じ状況の方のアドバイスを求めている。
優しい回答をいただけると嬉しいです😞
下記のような状況の友人がおります。
半年に一回くらいお誘いの連絡をしてるのですが
毎回断られている状況にあります。
このままお誘い連絡をし続けていいものか、
友人からの連絡を待つべきなのか悩んでいます。
ここ数年は基本的には私が誘う側です。
誘って予定が合わない場合は必ず
「ごめん、また誘ってー!」と
社交辞令かもしれませんが言ってくれます。
本当は、連絡が来ること自体迷惑に感じてますかね?
私の友人と同じような世代のお子様を育ててらっしゃる方など、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
●友人の状況
・8歳、5歳、3歳の三姉妹子育て中
・8歳の長女は小学2年生、クラブ活動もしており、その送迎は友人がしている
・5歳、3歳の子供たちは幼稚園児、14時頃お迎えに行っている
・友人は働いている(フルタイムかパートかは不明)
- あいり(妊娠13週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
いつも断られて相手から誘われることないなら
正直迷惑なんだと思います💦
お子さんたちが一緒に遊ぶのも難しい年の差もあるし3人連れて遊びに出たくないとかあるかもですね🤔
![Satimon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Satimon
判断難しいですね。
ほんとに忙しい可能性もありますし、社交辞令かもしれないし…
自分だったら、って考えたんですが、ほんとに毎日忙しかったり、精神的に参ってるとき、行けないけど誘ってくれるだけで嬉しいときもあるんです。
でも状況によっては、連絡して欲しくないなって思うときもあったり…
だから、誘いたかったら毎回誘ってもいいと思います!
半年に1回のことですし。
あとはご友人の問題だと思いますので、想像膨らませなくてもいいのではと思いました。
誘って断られるのがご負担なのでしたら、毎回都合合わないみたいだから都合いいときにそっちから誘ってねと言っていったん終わらせるのもアリかと思います。
-
あいり
難しいですよね😓自分と生活環境が異なるので、友人の考えてること全てはわからないですし😞
satimonさんが書いてくれているように、精神的に参ってる時に誘ってもらえるだけで嬉しいっていうのは私も思うことがあるので、友人もお誘い自体は喜んでくれてるといいのですが😅
想像を膨らませず、あとは成るようになると思ってまずは連絡控えようと思います☺️
回答ありがとうございます☺️- 7月26日
-
あいり
個人的に一番しっくりくる回答でしたので、グッドアンサーにさせていただきます☺️
みなさま回答ありがとうございました。- 7月26日
![うしねこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うしねこちゃん
状況をみると、本当に予定が合わないのかなとも思います。
小学生と園児だと結構毎日奮闘中でしょうし…
お誘いしてるのは土日ですか?
土日だと、私はこどもを3人連れて食事とかしたくないです😅
習い事も土日にあるとかだとなかなか行きづらいですよね。
平日もパートだとしても仕事をしてるので休みが合いづらいとは思います😅
-
あいり
そうですよね、小学生と園児だと毎日が本当に忙しくて、自分の時間を作ることが難しいかと思います😓💦
土日と、たまに平日です(私も働いているため)。
シフト制の職場で私は働いているため、来月の誘いを前月の後半頃にしてる感じです。
土日は仕事とクラブ活動の送迎等あるため、土日に遊ぶのは難しいとのことでした。
私が平日そもそも休みがあまりないので、たまに平日も友人に提案しますが、断られました。
仕事して尚且つ子供たちの世話は友人が全てしてるので、私と遊ぶ以前に自分の時間さえほぼ無い感じですよね💦- 7月26日
-
あいり
回答ありがとうございました☺️
- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
半年に一回くらいの誘いで毎回断る、誘い連絡来ないなら迷惑に感じてるのでは??
私も子供三人いて大変な時は大変ですが、本当に会いたい友達の誘いはほとんど断りませんし、自分からも誘います。もちろん子供達の体調次第で断ってしまったりはありますが。
この前はごめん~埋め合わせでこの人かどう~??とか連絡しますもん😅
-
あいり
そうですよね😓
ただ昨年までは普通に連絡が取れて会えていたので、何かしてしまったかと思ってしまって😓
とりあえず連絡は控えてみたいと思います☺️
回答ありがとうございました☺️- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手も会う気持ちがあるのなら、この日は?とか具体的にオッケーな日を伝えてくるかと思います。でもそれすらなくまた誘ってー!だけなら、無理そうな気がしますね😢
あいり
そうですよね、迷惑なんですよねきっと💦
ただ、昨年たくさんのベビー用品を中古ですがいただいたので、そのお礼も兼ねて直接会いたいと思っていました。
ただ友人の都合が合わないのでは直接渡せそうに無いので、まずはお礼は郵送することにします。
回答ありがとうございました☺️