![m8010](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご主人に子供を預けた回数って、1年間にどれくらいですか?先月子供が1歳…
ご主人に子供を預けた回数って、1年間にどれくらいですか?
先月子供が1歳になって、ふと1年間を思い出していました。
その時にふと思いました。
私の場合、
美容室2回 1回約4時間
結婚式 二次会なし
計3回だけでした。
その後、初めて子供を預けて友達とランチに行きました。
もう1歳だし、これからもっと大きくなればもっと夫も面倒見て私も1人の時間が増えるのかなーって( ˊ̱˂˃ˋ̱ )汗
夫は好きに飲みに行くし遊びにも出掛けてるし、今思うと羨ましいの一言!
これからもずっとこのままなのかな。。
産むまで育児舐めてたし、こんなにも専業主婦ってものが大変だとも思ってなかったし、1人の時間がこんなにも大切だと気付いたのも産後でした。
1年間でこの回数って多いんでしょうか?
少ないのでしょうか?普通ですかね?
いろいろな家庭環境があるので、比較というよりも、皆様の回数をお聞きしたいです(^ ^)
- m8010(7歳, 9歳)
コメント
![cawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cawa
うちは結婚式の一回だけです。
もちろん、二次会もなしです()´д`()
![😻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😻
けっこう預けました。10回以上だと思います。夫が見てくれたことで子供と一緒にいることの大変さをわかってくれて、とても育児に協力的です。
-
m8010
コメントありがとうございます!
とっーても羨ましいです!
かなりの協力的なご主人ですね(^ ^)
これからも期待できる子煩悩なパパさんです♡- 12月4日
![はーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんママ
私は2回です(^_^;)
美容室と友だちとランチの計2回😣💦私の母やおばあちゃんには何回も預けたことありますが✨
私もこれからもっと旦那に預けれるようになることを期待してます😂
-
m8010
コメントありがとうございます!
私もよく実母にお願いしています(>_<)
やっぱりこういう時、母は頼りになりますよね。。
お互い頑張りましょう!- 12月4日
![😃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
😃
美容室一回3時間、病院一回一時間です⭐
全然預けていませんね(*^^*)💦
結婚式行きたかったんですが、心配だったので諦めました(^^;
今度美容室にまた行きたいなと思っています✨
-
m8010
コメントありがとうございます!
結婚式に出席出来ないのは辛いですね。
でも子供優先だし、大変ですね(>_<)
美容室から徐々に預けて行くのに慣れて行こうと私は考えています♡- 12月4日
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
美容室のカットの時間で大体20分ぐらいの1回だけです(◍′◡‵◍) 💕
-
m8010
コメントありがとうございます!
20分とはかなりの短時間で驚きました!
私カラーやシャンプー含めたりすると、いつも時間かかっちゃって(>_<)- 12月4日
![controlbox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
controlbox
旦那だと月一で預けて一人でフラフラしてます。
義両親入れると週一です。
義家族にはとても感謝しております。
-
m8010
コメントありがとうございます!
月一で時間が取れるのはいいですね!
義家族が協力的なのは本当に羨ましいです♡- 12月4日
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
2歳になるまで預けたことなかったです(^^;)
今は月1で娘と主人が出掛けるのでわたしがぼっちです(*_*)(笑)
-
退会ユーザー
ほぼ週一で買い物行くとき預けてます。
1時間くらいですが、子どもが寝てるが多いです。
完ミだったのでミルク作って飲ませてくれたり、指定された離乳食食べさせたり…頑張ってた方かなと、この質問を見て讃えてあげたくなりました(笑)- 12月3日
-
退会ユーザー
ごめんなさい、間違えてなしゅ♡さんのスペースに回答してしまいました!
なしゅ♡さん、主さん、大変失礼いたしました!- 12月3日
-
m8010
コメントありがとうございます!
2年間とは驚きです!
ぼっちでも自分1人の時間が出来るのは羨ましいと思ってしまいます♡- 12月4日
-
m8010
コメントありがとうございます!
完ミだとそういう所は便利でいいですよね(^ ^)
うちもそうでした♡
買い物も1人で行くのって身軽でいいですよね〜
羨ましいです!- 12月4日
![*ぱん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ぱん*
美容院1回と友達とランチ1回で、どちらも1時間だけ。完母で哺乳瓶拒否だから長時間預けるのが無理でした。
-
m8010
コメントありがとうございます!
完母で哺乳瓶拒否だと辛いですね(>_<)
うちは完ミだったのでそこの心配はなかったんですが。。- 12月4日
![こぐま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぐま
私は3回です。
美容室2回‥1回1時間半〔子どもが生まれて近くの早い美容室に変えました〕
結婚式1回‥3時間半、近場のモールで時間を潰してもらい直ぐに終わったら合流
ただ、結婚式は心配で実母をサポートでつけました(^ ^)
-
m8010
コメントありがとうございます!
こういう時の実母は本当に頼りになりますよね(^ ^)!
私もよくお願いしていました♡
たぶんこれからも。笑- 12月4日
![stm98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stm98
0回です😅
預ける機会もないですし
1人で見るのもこわいのか
嫌がります|ω・`)
仕事も忙しいので
しょうがないと思ってますし
娘も私の実母にとっても懐いてるので
預けるとしたら主人がいても
実母に預けると思います!
-
m8010
コメントありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
仕方ないけど、大変ですね。
たまにはゆっくりランチや買い物もしたいですね。- 12月4日
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
私は実親も近くにいるので預けた回数は5回くらいかな?と思います。助産師さんには月に一回は息抜きしなさいと言われました。おっぱいですか?ミルクですか?もう数時間は預けれるので預けていいと思います!私はこの前久々に夜のディナーにママ友達と出かけてきました!5時スタートの8時解散でしたが、息抜きになりましたよー!
-
m8010
コメントありがとうございます!
やっぱり月一の息抜きは欲しいですよねー(>_<)
完ミでしたが、もう卒乳しました!
もっと預けたいのですが、夫が非協力的なので難しそうです。
たまにも私も夜出掛けたいです。。- 12月4日
-
テレホン
育児は休みなしに毎日ですし、これからずっとですしね…パパを育てて、出かけれるように訓練するのも手ですよ!
- 12月5日
-
m8010
本当休みなしですよね。。
イクメン育てるのも、妻の務めですよね(>_<)
頑張ります!- 12月5日
![Manami7577](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Manami7577
週一に大量に食材を買いに行くたび旦那に診てもらってます。
美容室のカットの時、職場に書類出しに行ったりする時寝かしつけて旦那に見てもらってますがどれも一時間程度です😱これも預けたうちに入るんですかね😳💥
親とかには預けた事ないです。
-
m8010
コメントありがとうございます!
食材や買い物って1人で行くと身軽だしスムーズに終わりましよね!
私はいつも子供連れて行くので、手がちぎれそうです。笑
週一のちょっとした時間でも見てくれるようになって欲しいです(>_<)- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那には預けた事ないです。
息子が旦那と2人の長時間は無理なので...長時間と言っても3時間弱とかですが、美容室行くときだけ実母に見ててもらってます!
3回ぐらいだと思います。
-
m8010
コメントありがとうございます!
実母って本当に頼りになりますよね(>_<)
私も夫よりも実母に預けた回数の方が多いです。笑- 12月4日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
美容院行くときの一回くらい?
うわー少ない(;゚д゚)
親に預けることは、何度かありました!
旦那一人でもみれるけど、一人の、時間どうぞっていわれたことなかなかなくて、たまには、一人になりたいんだけどと言いました(´`:)
-
m8010
コメントありがとうございます!
分かります!
1人の時間欲しくなっちゃいますよね(>_<)
独身時代が懐かしいです。
あの頃は育児舐めてたなぁ。。笑- 12月4日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
1歳までは美容院とか歯医者くらいでしたかねー。
でも1歳過ぎてからは結婚式も2次会も何度も参加しましたし、飲みにも行きました\(^o^)/
私的に父親である夫に「預ける」って感覚がないので、ママでもパパでも臨機応変に親が対応すればいいだけって感覚です!
おかげでうちにはママが2人いるの?ってくらい、育児に関してはストレスフリーです(´ω`)
-
m8010
コメントありがとうございます!
ママ2人とはなんて頼りになるご主人なんですかー!!
羨ましすぎます♡
私もこれから夫に期待しつつ頑張って行きたいと思います(^ ^)- 12月4日
![ドキンちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん♪♪
美容室で4時間ほど→2回、
買い物行こうとしたら子供が寝てしまったりした時は、旦那に見ててもらい(横で一緒に寝てるだけですがw)私だけ買い物行ったりしますが、1時間くらいですね。→7.8回くらい?
最近は娘も旦那と楽しく遊べるようになったので、慌てて帰る必要も無くなり、ひとりで買い物行ったらついでに30分くらいテイクアウトのコーヒー買って車の中でのんびりしてます(*´∀`)
-
m8010
コメントありがとうございます!
30分のコーヒータイム理想です(>_<)
私もそんな時間欲しいです!
朝もいつもゆっくりコーヒー飲んでる時間ないし。。
そんな時間あったらいいですね♡- 12月4日
![A♡H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A♡H
0回です笑
なんせ家にいる間も息子と2人5分と持ちません。
ご飯オムツお風呂寝かしつけなどしたこともないので預けられないです。
預かってくれるだけでも優しい旦那さんですね✨
-
m8010
コメントありがとうございます!
5分ももたないのはちょっと辛いですね(>_<)
確かに少なくてもまだ夫に恵まれているのかもしれない。。
これからもっと頑張ってもらいたいですが。笑- 12月4日
m8010
コメントありがとうございます!
二次会行けないのって辛いですよね(>_<)
友達にも申し訳ないし、でも子供が優先だし。。