![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べない悩み。スプーンを欲しがるが遊び始めて食べない。手づかみ食べも口に入れてあげないと食べない。焦りと不安がある。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
生後9ヶ月ですが離乳食全然食べません…
よくて50gほどです
食べている時にスプーンを欲しがるので
別のスプーンをあげると遊び始めて
全然食べてくれず、取り上げると泣いて終わり😂
手づかみ食べならするかなると思い
ハイハイン渡してみましたが
こちらから口に入れてあげないと食べず😂
もともと遅れていてようやく卵黄を始めたところで
焦りもあるしでこちらも気が立ってきちゃいます。
同じような経験された方いらっしゃれば
アドバイスいただけると嬉しいです😂
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じです🥲
多くて80gですが、9ヶ月の子の平均に比べるとうちでも少ない気がします🥲
食べる子はほんとたくさんたべますよね。
あと卵黄うちも始めた所です😅
焦りますよね…
でも絶対大人と同じご飯食べるようになれるし、我が子ペースでゆっくりでいいやと思ってます😌
大人になってもお粥しか食べれない人なんていませんもん😂🌟
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かります!😅
せっかく作ったのに残るし、離乳食進まないしでめっちゃ落ち込んでました〜😵
これがいいかどうかはわからないですが、わたしは1週間離乳食やめて、ひたすら親が食べるところを見せました!💦
最初は笑って楽しそうに見てましたが、だんだん興味を持つように見えて離乳食を再開したら食べムラはありますが興味を持ってくれました〜💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…苦労して作ったものが全部廃棄に😂
友達に離乳食はお供え物だよと言われてまさにその通りだと思って耐えています😂
親が食べるところ見せるのいいですね!💡いつも親のご飯中はゴロンで遊んでもらっていたので、一緒に椅子に座って見せてみます☺️
少しでも効果ありますように〜🙏- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じで、最近は最初からスプーンを渡さないと怒るようになりました😂食べなかったら切り上げたり、あまりにしんどいときは休んだりしてます。あと、良くないのはわかってますが、YouTube見せてしまってます(食べない時はYouTube見せても食べませんが…)。
椅子から立ち上がりたがるので、膝に乗せたら少し食べたりもします。
卵はなんとか卵白10gまで進めました。娘は和光堂の「あんかけ・混ぜごはんのもと」の五目混ぜご飯が好きなので、卵のときは必ず五目混ぜご飯にしてます。卵さえ完食してくれればOKと思って、卵が入った器にご飯を追加していくようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
大人が持っているものが欲しいんですかね😂スプーン渡していても、私が使っているやつを取ろうとしてきます😂(笑)
和光堂のご飯のもがしてみます!味がつくと少しは食べてくれるようになりそうですよね!卵黄始めたのでこっそり卵黄混ぜてあげてみます☺️- 7月27日
![バニラビーンズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラビーンズ
1人目の時は
まさに同じ悩みを持っておりました。
なかなか進まずにいて、
3回食になったのも1歳目前でしたので日々、焦りと不安で
食事を与える際になんで食べてくれないの?!と爆発しそうになってたくらいです😥
1人目同様スタートや与え方は
全く同じなのに
2人目は倍以上食べます。
1回350gペロリです💦
やはりその子その子での
性格などがあると思いますし、
離乳食よりもミルクが良いという
好き嫌いがあるんだと思いました😖
めげずに頑張るではなく、
その子のペースで良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じやり方でもその子によって食べ具合が違うんですね😳
それを聞いてなんだか少し安心しました😮💨!
毎日離乳食の時間が憂鬱になってしまうんですが、そういった些細な表情も案外子どもは察しているのかなとも思い反省していました🥲
まだミルクがいいけど気分が乗れば食べてね〜くらいで気楽にいこうと思います!☺️- 7月30日
はじめてのママリ🔰
同じような方いて安心です😂
今日も二口くらい食いつき良くて
おっ!?と思ったらそっから食べず…
ミルクあげてみたらごくごく飲んでいました😅
卵黄も同じなんですね!
ほんとうに焦りばかりです…
確かにそうですよね😂
そのうち食べてくれると信じて気長に待ってみます…
ちなみに、お粥などは何か味付けされていますか?
出汁などもまだ使っておらず試した方がいいのかなー?と思いつつ…です
はじめてのママリ🔰
何でなんでしょうね😖
うちミルクの何故か飲まず、少ないときで400ミリくらいしか飲まないです💦
周りは卵白もクリアしてたりしてますけど、まぁ別に1歳までに出来ればいいかくらいで笑笑
味付けは和光堂とかピジョンでバンバンしてます😂
ほんと最初は味付けなしで、3口食べて終わる事が多かったんですが、5ヶ月から始めて9ヶ月になったところでようやく50gくらいは食べるようになった感じです💦
でもまだ醤油や味噌など使ってないです💦
赤ちゃん用のだけしか👶
はじめてのママリ🔰
ミルクも飲まないんですね😭
本当、何が気に入らないの〜😂って毎回思っています…
卵白なんて、まだ先の先の先です😂そうですよね、最終的にはアレルギーがあるかないかわかってそのうち食べてくれたらオッケーですもんね💡
味付けされているんですね!どうしたらいいのかわからないままそのままあげちゃってます😂赤ちゃん用のを私も一度買って試してみます!
ありがとうございます😊