
RSウイルスになった場合、症状がなくなってから通園してください。診断書を取得していない方の経験も知りたいです。
RSウイルス いつから通園してよいか
先週木曜から鼻水咳ゼーゼーと喘息のような胸の音がありましたが、本人元気そうで、コロナが再拡大しているのもあって小児科へ行くのを躊躇してましたが、昨日の朝になり突然の高熱。かかりつけの小児科へ行きました。
コロナの検査もしていただいて陰性でした。RSウイルスの診断をされました。
そこで質問なのですが、RSウイルスになった場合はいつから通園していいのでしょうか?
いま夏休み中ですが、今週は全期夏季保育があり本来ならば通園する予定でした!
熱は今朝には平熱に戻り、ご飯もよく食べ元気に飛び跳ねてます。
鼻水もほぼありませんが、咳だけはゴホゴホでています。
お子さんがRSウイルスになった方、やはり症状がなくなってから※咳鼻水などが治ってから通園されましたか?
病院に診断書を貰いに行った方以外で、教えて下さい🙇♀
- 痩せたいけど動きたくない(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

moon
咳が出ているならやめておいた方が良いと思います😣
うちの子はコロナ流行る前、鼻水と少しの咳で薬もらいながら通院してましたが
気管支炎、肺炎になりより長く休みました💦
咳が出なくなるまで無理しないのが一番かと思います!

🐒(28)
息子も今RS陽性という結果で家で過ごしています!
病院では熱が下がり24時間上がらずで咳もほぼ落ち着いたらお友達と遊んだりしていいよっと言われました💡
病院によっては熱下がれば登園OKのところもあるそうですが私は咳も本人がしんどいと思うので落ち着くまでは自宅ですかね💦
-
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
やはり咳が落ち着いたら、ということですね!
夏休み時期だからか特に何も言われなかったので、どうなんだろうと思い💦
今週は、無理せずお休みさせようと思います!- 7月26日
痩せたいけど動きたくない
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦
咳が出なくなるまでは通園は控えようと思います!
moon
RSは悪化すると長いので、ゆっくり療養してくださいね🥹