※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モロヘイヤ
子育て・グッズ

生後24日の娘が夜間長く寝ることがあり、不安です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

初めての質問です。よろしくお願いします。

生後24日の娘がいます。授乳は母乳とミルクの混合です。新生児なので病院では3時間おきに授乳して下さいと言われてました。他のサイトでも夜間は寝てても起こして3時間おきにあげるようにと書いてありましたが、娘はよく寝る子みたいで、自分で起きる時もありますが、ほっておくと6〜7時間寝ることもあります。日中も3時間以上寝ることもあります。

しかしよく飲み、排泄もしっかりあって、体重も増えてきてます。
大丈夫じゃないかと思いますが、初めても子育てで、何もかも不安なので、もし同じ月齢で似た子がいたら少し安心できると思いまして(>_<)

もし娘のように夜中も長く寝てたけど大丈夫でしたよーっていう方がいらっしゃいましたらコメントをお願いいたします。

コメント

azuhiro

うちも新生児の頃、夜間空くことありましたが、体重が順調に増えていれば問題ないと言われましたよ(^^)
お母さん想いのいい子だねって♪
空きすぎるのはよくないと思いますが、夜間よく寝てくれるのであればお母さんも休みましょ(^^)

  • モロヘイヤ

    モロヘイヤ

    コメントありがとうございます!
    個性とは分かっていても、何かと不安になってしまい「大丈夫なのかな?しんどいのかな?」とかいろいろ考えてしまって( ´△`;)

    同じような方がいると思うと安心です(o^冖^o)
    ありがとうございます!!

    • 12月3日