※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後7日目です。3,230gと大きめに産まれたのにも関わらずミルクの飲みが…

生後7日目です。
3,230gと大きめに産まれたのにも関わらず
ミルクの飲みが悪く困ってます。。
コロナの関係で2泊3日で退院しましたが
退院2日後の検診で3,028gまで体重が減っており
ミルクを頑張って飲ますように指導いただきました。
ただ70mlミルクを作っても途中で寝てしまい
40mlしか飲まない時のが多いです。
そしてその後もぐっすり寝てしまいます。
うんことおしっこはよく出てます。
このまま体重が増えないのではないかと心配です。。
同じ様なご経験された方いらっしゃいませんか?
またどの様な対策をしていましたか?
教えてください。

コメント

deleted user

3200gで産まれた息子も体重増加はゆるかったです!ただ新生児さんは体重減るのが自然なのでここから増えてくるとおもいます!生後5日目に退院しましたがそのときで2920gまで減ってました!体重が出生体重を超えたのは生後3週間すぎたあたりです👶🏻

🫠

うちの娘も体重の増えが悪くて
血液検査したら 貧血が原因で
鉄剤飲ませながら生活したら
徐々に飲む様になりましたよ🙋🏼‍♀️

離乳食始まってからも
めちゃくちゃ飲んでくれるようになりました🙏🏼

ぽんぽん🍒

生後3〜5日目をピークに生理的体重減少というのがあるので心配いらないですよ☺️💓
出生体重から3〜10%の一時的な体重減少で、また元に戻ります〜😆
計算させてもらいましたが、問題ないですよ😊

うちの子も2918gで生まれて2700gで退院しましたよ❤️