
8年ぶりの妊娠で出産する病院を迷っています。費用やコロナ対策、健診助成について教えてください。近場は国立か笠原です。
8年ぶりの妊娠で出産する病院をどこにしようか迷ってます、、
あまりにも手差し費用が高い所は払えないかもしれないと不安ですし、。
前回は彦根のアリスで出産しその時は2日入院してます。笑
費用は忘れましたが、10万ぐらいだったかな?
立ち会いや泊まりなどコロナ禍でも出来るんでしょうか?
近場だと国立か笠原になります!
また市役所から貰える健診助成?チケット?は
東近江市でしか使えないんでした?
色々忘れてしまってて、教えて頂けたら助かります。
言葉足らずですみません。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 10歳)
コメント

noamia
私は草津住みじゃないですが草津の清水産婦人科に通ってるので県外でなければ大丈夫だと思います✨
笠原さんは1人目里帰り前通ってましたが結構年配の先生でサバサバしてます!私はまあ里帰り出産だしな〜と思ってましたが友達は苦手と言ってました笑

はじめてのママリ
私は東近江市在住ですが湖南の野村さんに通っていて助成金は使えましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
使えるみたいですね😌
ありがとうございます♡- 7月28日

芽依
1人目、笠原で出産しました。
手出しは10〜12万ぐらいでした。(個室で1番下のグレードでした)
現在、2人目を授かっており
笠原で出産予定です(^^)
はじめてのママリ🔰
使えるんですね!安心しました💛
笠原さん良い噂は聞かないんですけど近いとゆう理由なんですね💦
コロナ禍なんで難しいかもしれないけど旦那にも立ち会ってもらいたくて。
笠原さん手出しいくらでしたか?