
生後3週間の娘を授乳中にうっかり落としてしまい、心配で自分を責めています。でも娘は元気で安心。同じ経験の方の声が聞きたいです。
初めまして
生後1カ月の女の子のママです
ありえないお話ですが
娘が生後3週間の時に
はじめての子育てで
連日連夜の疲れが出てしまい
ソファで授乳中にうっかり寝てしまい
娘を床に落としてしまいました
頭を打ったか定かではないのですが
大泣きしてその後普通の生活をして
1カ月検診でも異常はなく
小児科の先生にも 脳に異常があったら
こんなに順調に育ってないよと
安心しなさい、そんなことはこの先(頭をぶつけてしまうこと)
いくらでもあるから気をつけようね。
と言われました。
心配で心配でいつもそのことを考えるのですが、
同じような方いらっしゃいますか?
大丈夫という方の声が聞きたいだけですが、
心配と母親として自分が情けなくて
ここ数週間バカなことをしてしまったと
自分を責めまくってます。
しかし、娘はそんなことは気にせず
すくすくと育っています。
それだけが、救いで毎日なんとか新米ママ頑張っていけてます。
- one-love(8歳)
コメント

mikan
1ヶ月検診で相談してきちんと診てもらって異常無かったのなら安心して大丈夫だと思いますよ☆赤ちゃんや小さな子は身体が柔らかいから少々なら大丈夫と聞きます。でももちろんこれからは気を付けてくださいね☆
旦那様や他のご家族が居て赤ちゃんを見ていてもらえて安心できる間に休ませてもらったり気分転換もぜひして下さい。
ママは体力勝負です。

まめ1011
わたしは、6ヶ月検診の日に診察が終わり、着替えさせるとき一瞬目を離した隙に、寝返りをして台から落下させてしまいました。
猛反省しています。
すぐ先生に診てもらい、次の日も通いましたが、異常はなく、普通に生活しています。
これから風邪をひいたり、けがをしたりいろいろあるかと思いますが、親として、過保護になり過ぎない程度に、頑張りたいと思います!
一緒に頑張りましょ!^ ^
-
one-love
ありがとうございます😊
一瞬のすきに本当に驚きでしたね💦
赤ちゃんはその後大丈夫ですか?
子育てって、1秒先のことも不安との闘いですよね! ホント過保護になりすぎず、気をつけながら頑張りましょうね♡- 12月5日

ひーちゃん
1ヶ月検診でお話もされて先生に見ていただけてるので大丈夫だと思います(^-^)
落下してしまったら、慌てますよね(;・ω・)私も、玄関まで、行ってて、ごとっと頭から落ちました(・・;)
これから、色々と成長するにつれ目が離せなくなりますが、お互い頑張っりましょうね(^-^)
体休める時はゆっくり休んでくださいね(*^^*)
-
one-love
ありがとうございます😊
玄関ってことは、硬いコンクリートですね💦
びっくりですね!
今回は完全に私の不注意で
自分を責めまくりましたが、
教訓として学びました。
お互い、頑張りましょうね♡- 12月5日
-
ひーちゃん
洗濯を出しにいってて、私は閉めてたんですけど、旦那が開けっぱなしにしてて、ごとって音がしたので中に子育て入ったら、ポーチに落ちてました💧
頭なので、さすがにびっくりしました(・・;)気をつけなきゃなーと反省です(;・ω・)- 12月5日

退会ユーザー
毎日おつかれさまです(*´︶`*)♡
まだ新生児だったからママは自信をすごく責めてしまってるんですね:;(∩´﹏`∩);:
診てもらって大丈夫と言われたなら大丈夫ですよ!
うちは上の子が下の子とごっつんこしてしまったり踏んづけられたり…なんども守れなくて謝りました( •́ㅿ•̀ )
でも赤ちゃんたちも座れるようになれば後ろにひっくり返り、我が出てくると自ら勢いよくひっくり返ります(´-ω-`)
大丈夫!(*´︶`*)ふにゃふにゃだけど強い生命力もってますよ!
-
one-love
ありがとうございます😊
やはり大丈夫ですよね💦
未だ心配。笑
兄弟がいるとそれまた心配ですね!
すくすく育ってる娘を見ると生命力
信じようと思います。
赤ちゃんてすごいですね!- 12月5日
one-love
ありがとうございます😊
最近、少し余裕が出てきて気分転換にお散歩したりできるようになりました。
先生の言葉を信じること、そして何より娘の生命力を信じることですね♡