
28歳の女性が、妊活に取り組んでいます。友人たちの早い妊娠やネットの情報に不安を感じています。皆さんは何周期で授かりましたか?気分転換方法も教えてください。
皆さんは何周期で授かりましたか?
現在、わたしが28歳で旦那が36歳です。
去年入籍はしましたが、同じタイミングでわたしが仕事でも新しい環境に身を置くことになったため「まずは妊活よりも生活の基盤を作ることから始めよう」ということになり、この1年間は避妊していました。
それで、今年から妊活を始めて3月〜6月は排卵日検査薬を使ってのタイミング法、7月は病院で診てもらってのタイミング法をしました。
わたしは子宮内膜症と筋腫(どちらも軽症)があるので、来月タイミング法で授からなければ卵管造影検査をしてもらって、そのあとは先生と相談してステップアップかなあ…と思っています。
わたしの友人たちが比較的すぐに第一子・第二子を授かっていたり、ネットでは20代の夫婦なら3ヶ月〜半年で半数の人が授かってる…みたいなことも目にしたのでだんだん不安になってきました🥲💦
もちろん、わたしなんかよりもっともっと長い間苦労されている方達がたくさんいらっしゃることも分かっております。
やっぱり「いつまでがんばれば授かれるよ!」という着地地点が見えないので漠然と不安で…
みなさんはどのくらいで授かりましたか?
また、モヤモヤした気持ちのときはどうやって気分転換されましたか(>_<)?
わたしは授からなかったらお寿司を食べることにしています。笑
- みゆう
コメント

退会ユーザー
1人目は1年半2人目1年です😭😭

退会ユーザー
私は1人目を4年弱くらいで授かりました🥹
結婚してすぐ妊活を始めましたが、授かれず、不妊治療クリニックに通いました、、、💭
タイミング法、人工授精、体外受精と一通り経験して体外受精1度目の採卵・移植で授かれました、、、🥲🌈
授かったのは25歳の頃で、26歳で出産しましたよ、、💭
不妊に年齢は関係ないです🥲ネットの情報もあまり参考にしすぎない方が良いかと、、😮💨💦
頑張れば授かれるってわけじゃないと身をもって実感したので、ほんとに授かりたければ病院に行って検査等するべきだなと思います😳
私は早めに病院に行って良かったです、、
もし、あの時、行ってなければもしかしたら、まだ授かれてなかったかもしれないので😱
私はリセットしたら油物を爆食い、カフェイン接触して気持ちもリセットしてました🐖
あとは、思いっきり泣いてましたね、、
-
みゆう
かかりつけの先生から「内膜症は比較的軽いし、筋腫ができている場所も妊娠と関係ない場所だよ」とは言ってもらえてるんですがどうしても不安で……
卵管造影検査して、それでも授からなかったらはやめにステップアップとか他の不妊治療のクリニックも探してみようかなあと思いました!
ネットの情報っていろいろありすぎて、検索しない!って決めてもどうしても高温期は検索魔になっちゃって勝手に凹んでます…。笑- 7月26日

はじめてのママリ
避妊をやめてから2年で授かりました!(開始が私24歳夫28歳)
避妊なし→検査薬、基礎体温など使った自己流→通院での妊娠です🥹
20代だと周りの子は基礎体温すら測ってなくて妊娠してて羨ましい&焦りまくりでした。
最初はリセット気にしませんでしたが、どんどんメンタルやられていきましたね😭
ゴール見えないのがキツイですよね🥲
私はお酒大好きなので、お酒飲んでました🍻
お寿司はリセット関係なく隙あらば食べてました💓笑
-
みゆう
そうなんです、よく遊んでた友達が「基礎体温つけようと思ってたら妊娠したから基礎体温?なにそれって感じなんだよね〜」って言ってたり(本人に悪気はないです!!笑)
他の子も排卵日検査薬とか妊娠検査薬余ったからくれたりして、みんな授かってていいな〜って思っちゃいます(>_<)
ただ、そういった友達にもきっと裏で苦労はあったとおもうので私もお酒飲んで発散しようと思います🍺笑- 7月26日
-
はじめてのママリ
分かります😂
妊娠のことばっかり考えるのよくないらしいよ〜とかアドバイスくれるんですが頭から離れないのよ🥲てなってました😂
私も検査薬の余り貰いました!検査薬高いからありがたいですよね🥹💓
お酒飲んで夜更かしして発散しましょ🥰
子連れではいけないところに外食行ったり🥰- 7月26日
-
みゆう
わたしも母から「忘れた頃に授かるのよ〜!」って言われて
「じゃあずっと授かれんわ!!!笑笑 」ってついこの間言いました😂😂
そうですね、ちょっといいご飯屋さんとか行きます💕
優しいお言葉ありがとうございます🙇♂️🍀- 7月26日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😂
ストレスが良くないとかもよく言いますが、ストレスなくすのなんて無理ですよね😂😂
そして私は過去最高にストレス溜まって病んでる時に授かれたので本当に関係ないです!笑
なので、もし今後うまく気持ちを明るく切り替えられないことに悩んでしまっても関係ない人もいたなと思い出して、切り替えれなくても良いか〜って少しでも気楽になってもらえたら嬉しいです🥰
可愛い赤ちゃんが来てくれますようお祈りしてます☺️- 7月26日

はじめてのママリ🔰
私の友達は不妊の子が何人かいて、平均で1年くらいかかってます。
お休み期間も含めると5年という子もいました💦
-
みゆう
わたしの周囲が特別授かるのが早かったのかもしれないですね💦
ご回答ありがとうございます🙇♂️- 7月26日

ユウ
内膜症で緊急手術経験済み、頸がんの異形成も手術済みで筋腫持ちです😅
最初は4年半かかりましたがステップアップはしないと決めてました😅
リセットしたらひたすら仕事頑張ってました🤣
-
みゆう
回答ありがとうございます🙇♂️
ご自分で排卵日検査薬とか使ってタイミング法された感じですか??
たしかに仕事がんばるのもいいですね!- 7月26日
-
ユウ
治療や経過観察ついでにタイミングは見てもらってました😊
主人の精液検査だけ市販薬です👌🏻
我が家は散々話し合い、できなかった場合でもステップアップはせず、ある程度の年齢で養子を迎えようと決めました。
そのあとすぐに私の内膜症が妊活より手術優先と解って妊活中断した感じです😅- 7月26日
-
みゆう
夫婦での話し合い大切ですね!
わたしももし筋腫や内膜症が今後進んだらどうするのかも含めて考えようと思います。
教えていただきありがとうございます😊🍀- 7月27日

ままり
25歳から妊活を始めて、
4年間妊活し
体外受精で妊娠できました。
私の場合は、生理不順だったので、自己流タイミング半年で結果が出ず
病院に行き多嚢胞性卵巣症候群がわかりました。
そこから若いからーと言われ
タイミングを頑張りましたが
なかなか授からず、
休憩を挟んでようやくです🥺
病院に行ってる間は、お金もかかるしギャンブルに費やしてるような気もしますよね…
夫婦2人でいる幸せを実感できるように遠出したり旅行したり、とにかく今自分は誰よりも楽しいぞって思い聞かせてました…笑
-
みゆう
ギャンブル!めっちゃわかります!!笑
当たる人は大当たりするのに…みたいな感じですよね😓
わたしも夫婦で仲良く暮らせてるのがそもそも幸せなんだぞーと改めて思ったので頑張ります!!笑- 7月27日
みゆう
ご回答ありがとうございます!
1年以上かかることも普通にありますよね💦
わたしが焦りすぎてるのだと思いました(>_<)
退会ユーザー
長かったです😂💦
ちなみに1人目の時は
旦那さん22歳私24歳でした😭
なので年齢関係ないです💦💦