※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那への信頼が揺らいでおり、子供ができてから不満が増しています。会話が少なく、冷めた関係に不安を感じています。似た状況から仲良くなった方がいれば教えてください。

最近旦那を信用できなくなった気がします。
旦那は穏やかな性格で、滅多に怒りません。
揉めるときは100%私が旦那にイラッとして文句を言います。
旦那はそれを静かに聞き、「そっちも思ったこと言って」というと「いや、俺が悪いと思うから言うことはない。ごめん」と謝ってきます。
私を気遣ってくれるし、優しいと思います。
だけど、子供ができてからというもの、旦那に不満が溜まってしまいます…
飲み会や趣味の野球、ゴルフの予定を立て続けに入れられてイライラ。
私が忙しそうに動いているのに、ソファーに座って娘とYouTube見てる姿にイライラ。
私に黙って投資アプリやっててイライラ。
飲み会に行った次の日、大丈夫と言いながら完全に疲れてる姿にイライラ…

今年に入ってから、なんでそんなことするの?ってことがいくつかあり、なんだか冷めてしまった自分がいます。
正直、もっといい人いたんじゃないか、この人じゃなくてもよかったんじゃないかと思ってしまう時もあります。
話す分には楽しい時もありますが、触れようと思わないし、ボディタッチもされるとちょっと不快です。
子はかすがい、と言いますが、なんかうちもその状態な気がします。
娘がいれば話すけど、娘が寝たら私はパソコンで仕事、旦那はウォーキング。
日付変わるくらいまでウォーキングしてるので、会話もそんなにないまま寝る時間になります。

思い描いていた結婚生活はこんなんじゃなかったのにな…
旦那様と仲良くやられている方が本当にうらやましいです。
仲が悪いわけではないけど、明らかにドライな関係になっています。
嫌いでは絶対ないけど、男性として好きかと言われるとわからないです…
子供を育てる上でいてくれないと困る、という感じかもしれません。

私と似たような状況から、仲良しに戻った方いますか😭?
自分の気持ちが冷めてしまったのかと思うとこの先不安だし、旦那からも冷められているのかもしれません。
産前からレスが続いていて、1年に数回のありさまです。
行為も本当に適当にされるので、私もまっったく満足してません。
こんなんで、一生一緒にいられる気がしません😭
はぁ…悲しいなぁ…

コメント

はじめてのママリ

滅多に怒らないという時点で
めちゃくちゃ優しい旦那さんですね😭😭😭

隣の芝は青く見えると言いますけど

うちの旦那はめちゃキレキャラで短気で口も汚いです
幾度となく酷い言葉を浴びせられ喧嘩する時もありますが
凄く仲良しです

でも正直、質問主さんみたいにドライな関係でも優しい旦那さんがいる人生の方が良いなぁって思ってしまいました😞😞😞

共通の趣味とかあると
お互いにウキウキできて
また違った一面も見えてくるかもしれません😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこは助けられているところが本当にたくさんあるのですが、優しいようで冷たい気もしてます…
    私が怒っているのを見ながら、「また始まった、めんどくさいからとりあえず謝っとこ」って一歩引いて見てる感じです。
    正直旦那が何を考えているのかわかんないです😢

    短気なのは辛いですね…
    言葉を選んで伝えてほしいですね😭
    でも仲良しなのはうらやましいです…

    共通の趣味、一つもないんです😂
    何か2人で一緒にできることなど探してみようかな…
    ありがとうございました😭

    • 7月26日
美咲

主人が結婚後(デキ婚)からほんと自分の世界に入る時間(ゲームや寝る)が長くなって、産んで1年半くらいは喧嘩ばっかでした。同じくこの期間はレス傾向です。

後に原因を話してくれて(離婚寸前の大喧嘩)周りからのプレッシャー(男なんだから〜とか)に押しつぶされそうになっていたのと、生活がギリギリなことにストレスがかかっていたようです。

プチ家出もしたし、1週間口を聞かない冷戦はしょっちゅう、スマホなんか水没してしまえ!と年中思ってました。

いい歳超えた大人が泣きながら喧嘩(思ってることをただただぶちまける)するってのは、この先あるとしたら浮気くらいしか思いつきません😅

疑心暗鬼な部分が無くなって、主人もめちゃくちゃ変わったのが目に見えて分かるので、私の精神状態も安定し始めました。ほんと最近の話なので1年半くらい和解に時間がかかりました。

相手を傷つけるような事を言わなければ、思ってることを全部言い合えるのが夫婦なんだと思います。話し合いもしてくれないなら、夫婦じゃなくて他人です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても参考になります、ありがとうございます🙇‍♂️
    うちの旦那は自分の悩みや意見をなかなか言わない性格なので、溜め込んでいる可能性はあるなと思いました…
    やはり、日常的に会話を増やしていくことが大切だなと感じました😢
    私も仲良しになれるように頑張ります!!

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

なんか、いやこんな関係ってゆって
実家帰っちゃいます笑
話し合いはいったん
離れた後かなぁー、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうできたらいいんですが、私自身も何が不満かと言われるとなんかもやもやしてるって感じで😂
    自分の気持ちがわかんなくなったと言いますか…
    そんなことで実家帰っていいのかなとためらいもあります…

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのってはやいうちに話し合いをしないと深くなっていく
    イメージです😭仲直りできるといいですね😭

    • 7月26日
きょーさん

一人目を出産してそんな感じでした💦
違うのは旦那は全く優しくないところでしょうか🙈(笑)
一緒に住んでる他人というか、子供の為だけに一緒にいるというか‥
うちの夫婦の仲良くなったきっかけは、年に数回の行為の時に、お酒を飲んで旦那を好きな芸能人だと思い込んだらすごい気持ちが盛り上がって(笑)
いつも以上にぎゅーってしたり、普段はしないちゅーしてみたりしたら、旦那もすごい求めてきてーっていうのから関係が戻りました😂
旦那の事なんてどうでもいいと思ってましたが、しっかり向き合ってくれるようになると、やっぱり必要やなと感じるようになりました👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても参考になります、ありがとうございます🙇‍♂️
    それ、すごいかも…私もやってみます!!!笑
    こちらが盛り上がることで向こうが盛り上がるってこともありますよね😳
    ありがとうございました😭

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

いい人なんてそりゃいっぱいいますよー。でも選んだのは自分。結局は似たもの同士なんです。お互いかわらないと

はじめてのママリ🔰

日にち経ってますが、

え?私の旦那かな?てくらい共感の嵐でしたのでコメントしてしまいました😭

すごい優しいし、穏やかで嬉しい言葉をいってくれるけど、ゴルフの予定(親と)立て続けに入れられてこっちも大変なんだけど。。
って思います。

本当イライラしますよね。
そこから気持ちが冷めてきてます

本当に私ももっといい人(積極的に育児にしてくれる人)いたんじゃないかと思います。。

結婚する前や、したばっかりは週一しか休み合わなかったので他の休みはゴルフしてても何も気にならなかったのですが、産休育休で私が休むようになっても行くのでより感じます。。
産む2日前にも近場だから!と言っても行きましたよ😂
本当腹立つ!笑

ずーっと独身気分ですよね

その他の休みは出かけたりする時は楽しいし好きだけど、ゴルフ出かけてる時は本当に 家にいる旦那さん羨ましい。。とばかり思ってます

私は自分がリフレッシュできることは何かな?と考えて
それを提案してます
今のところ、エステ通かうか、ブランドバッグでも買おうかなと。。
最近は あ、ゴルフいくの?私も家欲しいとな〜
私の実家の近くならゴルフ行ってる時行けるんだけど〜
とめちゃめちゃ伝えてます圧かけて笑笑

あとはもう子供大きくなったら一緒にゴルフ行って気分転換しようかなと思ってます
旦那様も優しいし、怒らない方だと思うので
はいはい〜って顔してても、
強めに はじめてのママリ🔰さんの気持ち伝えていいと思います!

あとはもう、お金入れない旦那さんよりはマシか、、、
(ゴルフ申し訳ないと思ってお小遣いくれます3〜4万)
家でずっとぐったりされてるよりマシか、、

これで出世してくれ?仕事頑張ってくれ と念を込めて自分の気持ちを落ち着かせてます😣