※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

公園で携帯いじる親について心配。子供放置で責任は?

最近公園行ったら子供全く見ずに携帯いじってる親をよく見かけます🥲

例えばお砂場で自分の子供しか居ないとかなら息抜き程度で分かるけど見かけるのは大型遊具で明らかに年齢あってなくて危ない遊具で放置🙄
ママ見てぇ〜ってずっと叫んでて返事もして貰えなくて可哀想だなと思ってたら暇だから私たちに一緒に着いてきました。娘も同じような歳の子が近くにいたら喜ぶんですが下の子抱っこ紐しながら娘見るので精一杯でもし着いてくる子が怪我したら一緒に遊んでたからと私の責任になってしまったりするんですかね?🥲

コメント

初めてのママリ

それはちゃんと見ていなかった親の責任です!

  • さき

    さき

    そうですよねありがとうございます☺️

    • 7月26日
ゆちゃ(29)

ついてきてるこなんか知らないです😂
見るのは親の仕事です。
それで何か言われても、知らねーよ、と😂
私も外で走り回るのは苦手なので、座ってるタイプですが
目で追って声掛けなどはします。
それで他の方について行っていたら(今までそんなこと無いですが)止めます。

  • さき

    さき

    最近旦那と行った時こういうことが結構あるんです🥲娘を旦那に任せて知らない子を安全地帯まで付き添うみたいな流れが毎回のようにあります🥲
    普通ちゃんと見ますよね怪我させてしまったりも怖いですし…

    • 7月26日
  • ゆちゃ(29)

    ゆちゃ(29)


    よその子がついてきても、放置でいいと思いますよ。
    知らねーよ、とは思いますが、後味悪い気持ちになりますし、見てなかった親が文句言ってくることもあるかもしれないので。

    それを回避する為に、お母さんのところ言ってね〜。遊べないよ〜。と声掛けをして、後はひたすら無視がいいかと。
    そういう子はかまって欲しいので、少し構うとついてきちゃいます。

    • 7月26日
  • さき

    さき

    仰る通りで娘が喜んでるし1人で可哀想だからと旦那が話しかけて絶対着いてくるんです🥲構って欲しいんだろうけど旦那1人に娘任せるのも怖いし他人の子のお世話までしてられないのでそういう風に声かけするように旦那と話してみます🥲ありがとうございます!

    • 7月26日
k★

見てない親の責任だと思いますが、そういう親なんで人のせいにしそうです、、
着いて来てるだけなら無視しますが、声かけてきたりしたら一緒には遊べないんだ〜とか言って逃げます💦

  • さき

    さき

    私もいつもそう思ってしまうけど放置は出来なくて悩んでました🥲
    次からそうしますありがとうございます🥲

    • 7月26日
メロンパン

放置してる親に限って、なんで見てなかったの!?とか逆ギレされそうですよね😑
かわいそうですが、放置子とは関わらないに限りますよ😣

  • さき

    さき

    そうなんですいつも怪我したら言われるのかなとか悩んでました😂
    そうですね可哀想ですが次から避けることにします🥲

    • 7月26日