
コメント

はじめてのママリ🔰
同じではないですか、私は祖父母を扶養にいれてます。特に祖母は障害があるので手帳も発行されてます。扶養にいれると税金が安くなるのでそこがメリットです!デメリットは今のところ感じてないです

はじめてのママリ🔰
扶養にいれると
世帯収入に応じて費用が変わってくるものもあります。
月に数万程変わることもあるみたいなので
再度調べてみた方がいいかもしれないです😌
はじめてのママリ🔰
同じではないですか、私は祖父母を扶養にいれてます。特に祖母は障害があるので手帳も発行されてます。扶養にいれると税金が安くなるのでそこがメリットです!デメリットは今のところ感じてないです
はじめてのママリ🔰
扶養にいれると
世帯収入に応じて費用が変わってくるものもあります。
月に数万程変わることもあるみたいなので
再度調べてみた方がいいかもしれないです😌
「旦那」に関する質問
出産予定日が9月下旬です。 旦那のお盆休みがちょうど34~35週入る辺りでした💦 最後の2人だけの連休、どこか行きたい気持ちもありますが泊まりの旅行は厳しそう、、、 都内を車移動出来る範囲&室内施設ならおでかけなら…
助けてください。苦しいです。私は強迫性障害があります。厳しい言葉は大変勝手ではございますがお控えいただけると助かります。 昨日の夜旦那が仕事の作業着のポケットにタバコを入れたまま洗濯乾燥してしまいました😢 い…
旦那が好きすぎるが故に、旦那と離れてると他の女の人といたらどうしようと不安になります🥲w ちなみに、浮気されたこともそーゆー疑惑があった事も8年一緒にいてゼロです。 でも、旦那が取られたらとか考えてしまい、今…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無知で💦いつか調べた時に老人保健施設?などに入れる時に扶養に入れたら高くなる?などの話を聞いたことがあって。