
女性が同僚の妊娠に苦しんでいる。サポートが辛く、仕事も負担。旦那との関係も悩み。
会社で2人しかいない部署にいます。
もう1人の方も女性で私より2ヶ月早く妊活を初めて先月妊娠しました。
私も妊活をしていて同じ時期に妊娠検査薬が陽性になりお互い喜んでいたのですが、私だけ化学流産になりました。
それからその女性と働くのが辛いです。
私がサポートをしなきゃいけないので、手助けをして体調を毎回大丈夫か確認したりするのが辛いです。
仕事もその人が休みを取り多くなってますし、心身ともに健康とはいえない状態なのも辛いです。
旦那さんにも会いたいですが、一緒に妊活を頑張ってる出前、ネガティブな事は言いづらいですし、困らせたくもありません。
相談でも質問でもないですが、言いたくなったので載せました。すいません。
- mii (1歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も長女妊娠前に流産しました。
ちょうど後輩と同じ時期に妊娠発覚して、後輩は無事出産まで辿り着きました。
後輩が産休入るまでは毎日泣きながら過ごしてましたね…医者からは軽い鬱状態と言われました。
週数が進むにつれて、性別はどっちだとか名前は決まったとか、周りの人と話している後輩を見るのが辛いし、その話に加担したくない自分が嫌になりました。
ここで吐き出して、少しでもスッキリ出来たらいいですね😢
私も似ている境遇だったのでついコメントしたくなってしまって…とくにこれといった回答とか良い言葉とかじゃなくてすみません、、
mii
自分が嫌な人間になった気がして辛かったので、共感してもらえて救われた気がします😭