相続に関して、お父さんとおばあちゃんの財産について詳細を教えてください。
相続のことで詳しい方教えて下さい。
旦那の親は離婚して、お父さんとは10年程会っていませんでした。
お父さんは自分のお母さんと(旦那からするとおばあちゃん)と一緒に暮らしていました。
先日、お父さんが亡くなり、その3ヶ月後におばあちゃんが亡くなりました。
相続をすることになったのですが...
お父さんは持ち家に住んでいて、名義はおばあちゃんだった為、財産の2分の1はお父さんの弟、2分の1は旦那となりました。
弟さんが払ってと請求をしてきたのですが、この場合どこまで、旦那持ちになるのか教えて下さい。
1.お父さんの葬儀代や法事代
2.おばあちゃんの葬儀代や法事代
3.お父さん名義の亡くなった後の電気代
4.家の中の処分費用
5.おばあちゃんの病院代
6.ケーブルTV契約代(どっちの名義か分からず)
これは、全部払わないといけないのでしょうか?
お父さん名義のものはまだわかるのですが、おばあちゃんのものはどうなのでしょうか?
詳しい方教えて下さい!
- ゆーさく(生後8ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント
moon
こればかりは兄弟間で納得できる形で収めるしかないですね🥲
誰が出すとかではないので。
おばあさまのお子様はお父様だけでしたか?
他に兄弟がいたのならば、おばあさまの葬儀等に関しては
そちらの兄弟でどうにかするのではないでしょうか?
そこもまた、親族間での話し合いにはなりますが💦
はじめてのママリ
1346はお父さんの口座とか調べて出すものではと思います。
そちらはご主人が相続する分として、受取って支払う物なのかなと思います。
2.5は現金や口座を確認して、支払って4と併せて折半するのが一般的と思います。
全部支払う必要はないと思います。
叔父さんお金がないから、押しつけてきたんでしょうか💦
単に一旦支払っておいて後で精算しようってことなのか、相談してみないと分からないですね。
-
ゆーさく
お父さんのものは払うべきと思っていました。
おばあちゃんのものは、やはり半分払わないといけないと言うことですかね。
叔父さんは、立て替えてくれていたのかわからないのですが、このように言ってきています。- 7月26日
退会ユーザー
まずはその本人の資産から支払う、足りなければ相続するということはその負債も相続するので相続した人が支払う、ではないですか?
-
ゆーさく
そういうことですね。
祖母の負債は半分ずつ払うのが相続ということですよね?
ご回答ありがとうございます。- 7月26日
-
退会ユーザー
相続する前に本人の資産で支払います。その上で残った資産を相続となります。
- 7月26日
ゆーさく
言ってきているのはお父さんの弟で、旦那からみると叔父さんにあたる方です。
ややこしくてすみません💦
話し合いですかね...
おばあちゃんのものは、子の叔父さんが出すべきじゃないかなと思ったのですが、関係ないのでしょうか😂