

真鞠
そんなことないと思います🤔💡
私も初産で里帰りなしでした!まぁ代わりに母が我が家に1ヶ月いてくれましたが💦
里帰りは、ちょっと偏屈な弟が出戻りしてて、一緒に生活なんて出来そうになかったのでやめました😂

りんりん
私は初産で里帰りしませんでした!実母と喧嘩になるのが目に見えてたので😂会うとチクチク気になる発言があったりしてたので結果里帰りしなくて良かったと思います!

はじめてのママリ🔰
デメリットは育児しながら家事が大変ってところだけじゃないでしょうか?
したくないなら無理にする必要はないと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
初産で里帰りしましたが、実家がとても狭く両親に対しての気疲れと自分のペースで出来ないことに耐えられず産後1週間で自宅に戻りました😂
今思えば里帰りしなくても全然やれてた思います。

はじめてのママリ🔰
私も初産ですが里帰りしてないです!
すごく大変ですが、しなくても良いかなって気がしてます🤔

悠
うちも里帰りしてないです!
確かに里帰りってメリットも多いと思うけど…
個人的には実家に里帰りしてもうちの親は昔はこーだったとか、これはこーやるの!とかあれはこーだ!とかいうので余計ストレス溜まりそうなので里帰りしませんでした!笑
現に実家に顔見せに言ったら泣く度にお腹すいてるんじゃないか?って言われ過ぎてイライラしました!笑
まぁ産後のガルガル期だったのもありますが…笑
旦那が協力的だったので普通に里帰りせずとも問題無かったです!

やぶ
私も旦那も実家が県内で下道で片道1時間もかからないので里帰りはしなかったです!
期間決めて手伝いに来てもらうとかもなく、どうしてもという時に来てもらう感じでした🙌

ママリ
里帰りも手伝いにも来て貰いませんでした!
私の性格上、多分頼る人が居るとここまで息子と向き合えなかったなぁと思うので結果良かったな。と思ってます😂

ゆず
初産の時も今回も里帰りしません😂
何かあれば頼りますが、おそらく手伝いも頼まないかなと思います🤔
旦那さんが協力的であれば、里帰りしなくても全く問題なく過ごせますよ!

たこさん
デメリットなんてないと思います😊
私は里帰りしたことないし、誰にも手伝いを依頼しませんでした。
おかげで何一つストレスがなく、赤ちゃんのペースで穏やかに過ごせました✨
赤ちゃんのお世話に関することは入院中にしっかり教えてもらえますし、困ることなかったです✨

🍊
1人目も2人目もしませんでした!
してもしなくても大変だなって思って、、、
里帰りしても自分の家のようにくつろげる環境であればいいかもですね!

ままり
わたしは母との関係が悪くて意地張って帰らなかったのですが、めちゃくちゃしんどくて鬱になりかけたので帰ればよかったとすごく後悔しました。楽に死ぬ方法ばっかり考えていました。比較的、楽観的だけど性格は真面目なほうです。
昼間一人じゃなくて人がいたらもう少しゆとり持って子育てを楽しめただろうなって😭
でも実家に帰ったら夫の協力はないし、正直難しいところですね💦
コメント