
奈良県と滋賀県での子育て環境について教えてください。土地勘がないため、具体的な情報を知りたいです。
奈良県•滋賀県にお住まいの方教えてください。
今現在は兵庫県に住んでいるのですが、私も主人も今住んでる所でこのまま子育てをしたく無くて、田舎みたく自然に囲まれた場所で伸び伸びと子育てしたいと思っています。
その中で奈良県•滋賀県が候補に上がってるのですが
子育てするのにこの2県はどんな感じなのでしょうか?
全く土地勘など無く、知識も無く全然分からなくて💦
場所とかもまだ全然分からなくて、良いよね~と思ってるだけの状態で、子育てしやすい場所などあれば教えてほしいです😌
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴぃ。
滋賀県長浜市に住んでます!!
長浜市の中でも田舎の方に住んでるんですけど
車さえあればそれなりにお店もあるし
田んぼだらけですが
環境的にも空気もいいし過ごしやすいです😳✨
あと人も優しい🥰
車通りも住む所によってはやっぱ田舎のが子供も走れます✨
私が住んでるところはそんな感じです🥰車さえあればって感じですね( *˙ω˙*)و グッ!

ママリン
滋賀県草津市に住んでます。子育てはしやすいと思います😄めちゃくちゃ田舎ではないですが、大きな公園とか多いし自然いっぱいです。駅から離れると田んぼも多いです。
琵琶湖は、やっぱり湖西とか北部のほうが綺麗かなと思いますが、そっちは雪がけっこう積もります。車の運転慣れてなかったら南部の方が楽かなと思います。ちなみに南部だとほとんど降らないです。通勤が電車なら琵琶湖線沿線で野洲までが便利です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
息子達も私自身も生き物がめちゃくちゃ大好きで、田んぼとか自然が近くにある環境が良いね~とよく話してて😊
雪問題もあるんですね🥺💦
こっち全然積もらないので頭に無かったです。
草津市は旦那が案出してくれたので、調べてみます😆💕- 7月26日

ずぼらまま
滋賀県大津市の湖西側です😊
高島市とかはのどかな田舎のイメージです。
どれくらいの田舎を想定していますか?周りが田んぼに囲まれて広い土地で隣に家が無い感じとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ほんっとに田舎はちょっと旦那がしんどいみたいなんですが😯
ある程度周りに施設があれば良いかな~と。
私は、広い土地とかは全然まだ考えて無いですが、周りに田んぼもあって自然が近かったらとりあえず良いな~って感じです☺️- 7月26日

ままり
奈良県橿原市に住んでいます^^
【良いところ】
・大きい公園がある
・イオンモールでなんでも揃う
・大阪までは電車で1時間以内
・田舎なので野菜が安い!
【微妙なところ】
・子育て支援は一般的
私自身、生まれも育ちも関東のそれなりに便の良いところですが、今の生活も気に入っています!
車が運転できないと厳しいと思いますが、そうでなければおすすめです〜👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
野菜が安いのは魅力的ですね🥺💕
私のいとこ家族が奈良に住んでて、前々から雰囲気は好きだな~って思ってて!
施設もそれなりに揃ってるし、今住んでる所よりは、のんびりしてる感じが凄く好きで…🥺- 7月26日

退会ユーザー
我が家、大津堅田に引っ越します!湖西エリアにしました!分譲地だらけですよ!マンモス校になりつつあるようです!大津で良かったら、アドバイスできたらなと😃🤞
奈良と悩み、滋賀なら京都大阪に行きやすい名古屋行きやすい、実家静岡帰りやすくて😅😅😅

まこ
滋賀県長浜市で育って、結婚で奈良県橿原市にきて子育てしています☺️
どちらの県も場所によって差があると思うので、あくまで長浜市と橿原市の比較ではありますが💦
どちらもほどよく田舎エリアと街エリアがあって、雰囲気は似ていると思います🌷
どちらかと言えば大きなイオンモールがあったり交通機関の多さだったり橿原の方が都会だと思います。
長浜はとっても良いところで大好きですし、自然が多く子育てにもおすすめです。
一方でエリアによっては良くも悪くも地域のコミュニティが濃いので近所付き合いや町内会などのつながりが苦手な方にはしんどいかな、とも思います。
反面、うまく付き合うことができればお野菜をいただいたり地域で子どもを育てる風土もありあたたかい街です。

SAKURA
滋賀出身で、今は他府県ですけど、心の底から滋賀に帰りたい病がでてます!
滋賀は住み心地いいです!
米も美味しいしなんもない場所ですけど、住む場所によっては環境はいいですよ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
長浜市😳丁度滋賀県さっき見てて良いなと思った所です!
田んぼだらけ…めっちゃ理想です!😍
私自身は免許なくて💦子供達がもう少し落ち着いたら取るつもりでは居るんですが、教習所はあるんですかね?😳
ぴぃ。
長浜市内に教習所ありますよ✨合宿とかはちょっと福井とか行かなきゃですけど通いだけなら長浜市内にあって本免をとるのは隣の市の米原市ってとこと、ちょっと遠いですが守山市ってとこにあります✨
病院も沢山ありますし
飲食店もスーパーもあります✨
滋賀県は道路も運転しやすいとこですよ🥰
車線多いの苦手なあたしからしたら滋賀県から住むの抜け出せませんwww
最近長浜も色々新しくなってきてるので綺麗です🥰
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
通いで行くつもりなので、教習所あるのは凄く嬉しいし、本免も近くて良いですね😳‼︎
今住んでる所で取ると、本免明石まで行かなくちゃいけなくて結構遠くて😭💦
私も絶対今住んでる所では運転する自信無いので、めちゃくちゃ私には合ってるかもしれないです😂
結構施設も揃ってて住み心地もすごく良さそうですね🥺💕
一度長浜市、遊びにがてら雰囲気見に行ってみます😍
ぴぃ。
ただ他の方も言っているように
私が住んでるのは長浜市の北部なので雪がどっさり降るのでそこだけ難点です🥲
滋賀県自体どこでも住みやすいので
草津辺りでもかなりお店も色々揃ってるのでそっち側もオススメです🥰🙌🏻
是非いらしてください🫣✨
はじめてのママリ🔰
雪降るとやっぱり外に出るの困難になるん感じですか?💦
全然想像付かなくて😓
雪かきする位積もるんですかね?
長浜市は私の中で1番気にいって🥺雰囲気が凄く好みで😆
ぴぃ。
私が住んでるとこは降る時はどっさり降って車が出せない時もあるので(今年は久しぶりに車が埋もれました😂)
長浜市内なら除雪もそれなりに綺麗にしてくれるので市内がおすすめです✨