![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘が旦那に対して泣くことが増え、パパ見知りかもしれないと悩んでいます。旦那は子供との接し方に不安があり、コミュニケーションを増やす方法を探しています。アドバイスを求めています。
パパ見知りについて質問です
生後6ヶ月の女の子です。
最近旦那さんがお風呂に入れるとギャン泣きするようになりました。絶叫です。笑(平日は私、土日は旦那さんです)
あと遊んでる時など、旦那さんに見てもらって、私がちょっと別の部屋に行ったりすると泣き声が聞こえて来て、あれ?と思って戻って子供に声かけたりすると落ち着いて、また離れると泣いて〜、ということがここ最近増えてきました。
最初はたまたまかなーと思ってきたんですが、もしかしてパパ見知り?とも思い始めました。
そもそも旦那さんは子供に対して「おはよ〜」とかは言うんですが、あまり話しかけたりしないのでそれも気になってます。もともと接し方、遊び方が分からないって言ってて、実況中継いいらしいよ〜とか、絵本読んでみる?とか、台所案内してみたら〜?とか最初はやんわり言ってたんですけど1回ぽっきりで、、、
おそらく最近は泣かれるのもあって余計どうしたらいいか迷ってるのかもしれないです。
旦那さんは泣かれすぎて「俺のこと嫌いなんやんな〜」って言うんですが、もっと話しかけたりコミュニケーションとったら違うのでは??と思ってモヤモヤしてます。
それをうまーく伝えたいけどプライドも高いのでどう伝えたものか、、、と悩んでます。
長くなりましたが、パパ見知りの対策や、同じような旦那さんいる方どうしてるか、こう伝えたら?等、何かアドバイスあればお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも5ヶ月ごろパパ見知りでした!娘にとにかく慣れてもらうしかないと思ったので、休みの日などはなるべくわたしは動かないで(笑)抱っこしたり御世話してもらったりする時間を増やしてもらいました。
うちも同じようなこと言ってましたが、正直「嫌いなんだなー」でやらなくてよくなるなんておかしくね?こっちは泣かれてもずっとどうにかこうにかやるしかないんだよ!と思い「なら好かれる努力するしかなくない?」と頑張ってもらいました…🙃
一応、抱っこしてる時は「お父さんに抱っこしてもらえてよかったね!」「遊んでくれて娘ちゃん嬉しそう!」とガヤを入れて持ち上げることだけはしてました(笑)
1ヶ月ほどでパパ見知りしなくなり、今では旦那が視界から消えると泣くようになり違った大変さが…🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同じで共感しかないです😭
私がいると旦那は息子に近づきもしないので、最近は旦那が休みの日にはあえて息子から離れるようにしてます笑
ごめん、ちょっと疲れたからあっちで寝てるね〜💦って言っとくと、息子が泣いてもプライドの高い旦那は私に頼ってこようとしないです!泣かせてしまって息子には申し訳ないですが🥲
-
はじめてのママリ🔰
共感して貰えて嬉しいです😭
うちも同じく私がいると旦那さんは離れたとこにいます、、、
その作戦いいですね😏
息子さん泣いちゃっても、慣れるまでは仕方ないですもんね🥲
2人して必然的に関わる時間増やして様子見てみます!
ありがとうございました😊- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはようやくギャン泣きしないようになってきました😅
まだちょっと嫌がってますが😂
うちの旦那も同じこと言ってましたが、「パパのこと嫌いだよねーって言ってると本当に嫌いになっちゃうよ。好きだよねーって言って刷り込まなきゃ。」って伝えたら言わなくなりました😆
あとは旦那が休みの日はお世話と抱っこはほとんど旦那にやってもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
長いパパ見知りだったんですね😭
いいですね!その言い方なら言いやすそうです😁
やっぱり休みの日は旦那さん主体でやられてるんですね🤔うちもやってみます!
ありがとうございました😊- 7月26日
はじめてのママリ🔰
「嫌いなんだなーでやらなくてよくなるなんておかしくね?」まさに私の心の声です。笑
好かれる努力、私も促してみます💪ガヤも忘れずに💪笑
パパ見知りからの、そこまでになるなんて!それはそれで大変ですね😂でもうちもそれくらい目指してみます〜!
ありがとうございました😊