※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

10ヶ月の子供が授乳寝落ちしなくなり、寝かしつけでイライラ。2歳半の上の子もうるさくて余計にストレス。皆さんはどうやって寝かしつけていますか?

10ヶ月の子が授乳寝落ちしなくなりました
寝ぐずりがひどいので
寝かしつけですごくイライラします

その横で2歳半の上の子うるさいので
余計イライラしてもう限界です

皆さんどうやって寝かしつけてますか?

上の子10ヶ月で卒乳したのですが
寝ぐずりなんてなくてトントンで寝てくれてたので
余計わかりません🫠

上の子は下の子が寝ないと寝ないです…

コメント

ままり

うちも添い乳で寝かせてます😂
上の子は勝手に寝ますが、なかなか寝ない日もあって1人でずっと歌ってたり喋ったりしてますが、下の子がそれでもお構いなしに寝るので、そのまま上の子もつまらなくなり寝てくれます😂
うちは部屋真っ暗で寝るのでそのまま眠たくなっていく感じです😂
逆に上が先に寝るパターンの日もあります😂
上の子も寝てしまえば下の子がどんなに騒いでても寝てるので下の子だけ遊んでたりしてますが、すぐに眠たくなって寝ます😅

寝た後にうるさくされるのイライラしますよね😅
下の子は寝てしまえば上の子が喋ってても起きませんが、それでもこっちからしたら起きてしまうからやめて!早く寝て!ってなります😅

一歳なったら断乳する予定なのでどうやって寝かしつけようって今から考えてます😂

deleted user

うちの子も添い乳で寝かしつけてましたが、添い乳は癖になるので途中でやめて、その頃は母乳も断乳しミルク飲ませて抱っこや添い寝でトントンでした😇
寝ぐずり酷かったですが耐えて耐えて…
うちも上の子は勝手に寝てくれていたので手が掛からなかったです😂

1歳手前でミルクも卒業して、勝手に寝てくれたり、トントンしたり、抱っこだったり💦
たまに寝ぐずり酷いですが、新生児から9ヶ月頃まで2.3時間しか寝てくれなかったので、いま夜通し寝てくれるだけでお利口です!

星

うちもでした!
上の子は授乳したら、勝手にベッドでコロコロして勝手に寝てくれていて下の子はギャン泣きしたりで💦💦
でも10ヶ月くらいから
上の子と同じように
風呂→歯ブラシ→授乳→寝室移動→絵本タイム→上の子とゴロゴロと習慣つけたらトントンで寝れるようになりました!

上の子はそれまで薄暗いなか
ぬいぐるみに、話かけたりしてもらってます

はじめてのママリ

つい4日前までは添い乳していて最近寝かせつけなくなったなと感じていました。
結局反り返ったりする中抱っこで寝かせたり添い乳したりを何度もしていて、
夜間断乳を決めてひたすらトントンする事にしました。
うちも上2人いますが起きちゃったりしましたが泣きじゃくってもトントンで耐えたら3日後には少しぐずりますがトントンで寝てくれるようになりました😭❤️
ちなみに夜中も0〜6時の間で5〜6回起きてましたが1〜2回になりついには昨日朝まで起きませんでした😭✨

3時間以上寝れるなんて久々すぎて感激です。

はやく寝るの上達してほしいですよね、、参考になれば😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに今日で10ヶ月です😆

    • 7月26日