
息子がトイレでおしっこをしない理由が分からずストレス。周りに相談できず悩んでいる。オムツはいつか取れると分かっているが、なぜかトイレで我慢する。
おしっこが出るタイミングが自分で分かっているのにオムツでしかしない息子。
すっぽんぽんのときおしっこ出そうなの分っててもオムツをはくまで我慢。おまるに座らせようとしても拒否。オムツをはくまで泣き叫んで我慢する。
なんでトイレでしないのか。ストレス。周りはこんなことで悩んでる人いない。むしろここまでトイトレ進んでない人がいなくて相談もできない。いつかはオムツ取れるって分かってるけど、なんでトイレでしないのか理解できない。理由も教えてくれない。あぁムカつく。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)
コメント

あいう
保育士です。自我がでてるときのトイトレは苦戦しますよね( Ĭ ^ Ĭ )
お風呂でもしませんか?
オムツ以外で出すのが怖いって子もいるので、お風呂でまずさせてみてもいいかもです!

へぴ
4歳なりましたがまっっったく一緒です。
やっとおまるに座るようになったものの出さない。
我慢してちんちんもじもじずっとしてます。
最終的にトレパンからジャージャー漏れの大量おしっこ…
笑顔で対応できませんよね…
来週には泣き叫んでもフルチンで生活させようかと思ってます😅
パンツ乾いてるのない!
とか言って笑
-
はじめてのママリ
あれからどうですか😊?私は朝一番のトイレを習慣づけようと頑張ってます!が、イヤイヤ言われます😅
- 7月30日
-
へぴ
うちも朝イチイヤイヤしながらおまる座らせますが出ない笑
しかし昨日💩できました!
これもイヤイヤでしたが
足開いておまるに座るのほうが出やすいというのを気づいたみたいで
励ましながらやりました。- 7月30日
はじめてのママリ
こんなグチグチにコメントありがとうございます💦
一歳〜二歳のときに必ずお風呂で出るときがあってそのときはお風呂でのおしっこが癖になるってママリで言われて「おしっこはお風呂じゃなくてトイレでするんだよ」と言ってたらお風呂でしなくなった経緯がありまして…。
オムツ替えだけでもトイレでって思ってるんですが、本人はめんどくさいと思ってます。朝一番のトイレに座ることもさせてますが、衣食住の何よりも「遊びたい」が一番強くて一苦労です。
あいう
そうなんですね( Ĭ ^ Ĭ )
ちなみにうちは気の強い?子だったから、赤ちゃんやけん、おむつにするんだよね、いいよ、赤ちゃんはオムツだもんね!とか言ってたら赤ちゃんじゃなーい!!とか言ってトイレでするようになりました!
本当、わかってるならしてよ!ってめっちゃわかります
はじめてのママリ
朝のトイレだけでも習慣づけさせようと思って奮闘中です!日中はオムツ替え拒否、めんどくさそうな様子です😓💔オムツが快適すぎるのが悪い。(笑)