※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
サプリ・健康

蚊に刺された時のアレルギー反応がすごく酷く出る体質のお子さんいらっ…

蚊に刺された時のアレルギー反応がすごく酷く出る体質のお子さんいらっしゃいますか?
対処法などありますかね😭

娘がすごく酷く出てしまいます。刺されたらパンパンでしばらく腫れて腫れが落ち着いたら青あざみたいに真っ黒になります。この間瞼を刺された時は目があかなくなり病院に行きましたがこんなに酷い子は見たことが無いと言われたほどです💦

保育園に通わせているので朝も出発前に虫除けスプレーをかけていき、保育園でも遊ぶ前は虫除けスプレーをしてくれているみたいですが、水遊びをすることもあるし子供は刺されやすいのですぐに刺されます💦
今日も足が左右で全然太さが違うほどパンパンに腫れて水膨れを作って帰宅しました…。

ほかのアレルギーは今のところなさそうですが、私も息子もアレルギー体質でアナフィラキシーショックの経験もあるので、無いとは思いますが万が一アナフィラキシーを起こすと怖いので極力刺されない努力はしたいと思っています😭

みんなが外遊びしているのに室内で遊びなさいと言うつもりはないですし(もしアナフィラキシーを起こしたら考えますが…)、熱中症が怖いので長袖長ズボンにするつもりもないですし、そうなるとできることが限られてしまいます。

保育園でどこまでなら許可してもらえるかにもよりますが、色々自分なりに提案してみようかと思っています✨
同じようなお子さんはどのように対処しているのか教えて欲しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくパンパンに腫れあがり、跡にも残るタイプです😔
公園に出かけて遊んでいてもクラスで1人だけ刺されまくっていたりします💦
うちは足裏をアルコールで拭いて、虫除けスプレーをしてから登園!
園では特に追加で虫除けスプレーはしてもらっていません。
上は暑いので半袖、下はなるべく薄手のレギンスを履かせています

あとは小児科でリンデロンを処方してもらって常備しているので刺されたら薬を塗るという感じです

小さいクラスだと虫除けシールも誤飲の可能性があるので難しいでしょうし、かわいそうですが自宅で出来ることをなるべくして刺されてしまったら薬で対応している感じです💦

  • RIR

    RIR

    同じ感じです😭
    足裏をアルコールで拭くのやってみます✨
    やはり刺されたらその都度対処って感じですよね…。
    そうなんです…ゴムもシールも誤飲の可能性が高そうで提案できなくて💦
    ありがとうございます✨

    • 7月26日
ママリ

ストロフルスですかね?
妹が小児期ずっとそんな感じでした!
アトピー、アレルギー体質です💦
保育園で出来ることは限られてくると思いますが、汗に寄って来ることも多いので小まめに拭いてもらえないかお願いしてみてもいいと思います!
娘は自宅保育ですが外遊びや草が多い場所に行く時はなるべく肌を隠してます💦
虫除けのシートタイプもしっかり肌について良さそうですよ!

  • RIR

    RIR

    そんな感じだと思います💦
    確かに汗かくと寄ってきますよね…
    今もレギンスは7部丈なんですが、その隙間から刺されてパンパンになるので、薄手の長ズボンも検討してみます!
    シートタイプの虫除け試してみます!
    ありがとうございます✨

    • 7月26日