

はじめてのママリ🔰
1.5キロなら十分通えると思います。
我が家は小学校まで1.8キロくらいです。
距離だけでなく、通学路の安全面や近隣に同年代はいるかも大事だと思います。

はじめてのママリ🔰
私ですが、小学校まで徒歩20分でした
それより遠くから来てる子もいました😓
なので、どちらの家でも大丈夫そうな気がします
私だったら通学路になる道が歩道があるか、道は広いか、信号あるか、
安全性を考えて決めます😊

ジャンジャン🐻
小学校は1.5キロほどで集団登下校ならさほど心配いらないかなと思います🤔
うち2キロですが歩いてますよ☺️
でも駅を利用する頃には子供は単独行動と思うとやっぱり近い方が安心かなーと思います😳

ふ🍵
地域にもよるかもしれませんが、うちは小学校まで徒歩25分はかなり遠い部類です。子供の足だともっとかかるってことですよね?
昨今はタブレットも持ち帰りがあって更にランドセル重かったり夏休み前後は猛暑ですし雨や雪の日も大変だと思うと大人が多少歩く駅から少し離れている方にうちならします。子供が駅使うような大きくなる頃(高校生など)には駅まで徒歩20分は自転車県内なので不便ではないと思いまくる。

退会ユーザー
その条件なら小学校近い方選びます😊
でも道次第かなとも。
うちは建築中ですが、小学校まで1.2キロほどで30分以上かかって歩いてくるのかなー?って思ってます😂
他に土地がなかったのもありますが、分譲地で他にも子供がたくさんいること、集団登校、大通り沿いで店は少なめなのでそこまで危なくないかな?と思って決めました😊
田舎なので駅から20分は自転車ならすぐだし気になりません😂
コメント