
コメント

はじめてのママリ
簿記1級あれば、それだけで充分強みでは?☺️

退会ユーザー
全商簿記は高校生向けですよね。履歴書に書くなら日商2級以上かなと思います。あとはTOEIC800点あれば大体書類は通るかなと。
はじめてのママリ
簿記1級あれば、それだけで充分強みでは?☺️
退会ユーザー
全商簿記は高校生向けですよね。履歴書に書くなら日商2級以上かなと思います。あとはTOEIC800点あれば大体書類は通るかなと。
「転職」に関する質問
歯科衛生士として10年働いてきました。転職を考えています。 子供産んでからはずっとパートです。 歯医者は拘束時間も長く、時短正社員でも土曜出勤が必須であったりと子供がいると正社員になるのは厳しいなあとずっとパ…
家族からの性被害についてです。 もう20年近く前になると思いますが 兄から体を触られたりがしつこく何度もありました。 ほとんど記憶に残っていませんが、幼稚園の頃から20代まであったと思います。 兄が高校生から社…
転校させるかすごく悩んでいます。 現在の小学校に特に不満はありません。 実家の仕事場に転職することになりそうで 実家は都心部です。現在は山の方に住んでいて 車があるので近くになんでもあり特に不便はありませんが …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
簿記と言っても日商1級ではなく、全商なのでレベルが全く違うものなので、日商2級の方がまだ難しいと思います。
はじめてのママリ
なるほど!すみません、全然違う職種なので、簿記の種類は詳しくありませんでした😊
最近、両学長の影響で簿記が人気なので、簿記1級なら充分強みだなぁと思ってました😊