
子供がコロナかもしれない症状で保育園に行かせるタイミングや自宅待機期間について相談しています。
治ったけど、コロナだったかもしれない場合、いつ保育園に行かせたら良いか?
子供が、先週火曜に、夜から38.5以上の発熱と咳で病院でRSかな?と病院で言われてずっと休んでました。
熱が落ち着いてから保育園でコロナが出たと連絡が来たので、もしかしてコロナだったのかも?という感じです。
(また、私がちょうど1ヶ月前にコロナワクチン打っていて、私は1晩熱がちょこっと出ただけで済みました。いつもなら子供の風邪が移ると長引くのに💦そのこともあり、コロナだったかも…と)
熱は3日前ほどに落ち着き
今日ようやく咳も落ち着きました。
たぶん今日治った、という感じだと思います。
この場合、保育園はいつから行かせますか?
ちなみに、水曜は保育園は休みだけど子連れで会議があります。
今日治ったけど、明日1日様子見て休ませて木曜登園?
それとも今日治ったから今日ゆっくり休ませて明日火曜から登園?
水曜の子連れ会議はやはり欠席が良いですよね?💦妊娠中の方もいるし。
RSの場合は登園許可証は必要ない園です。
治ってからどれくらい自宅待機すれば他の人に移る心配しなくて良いのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナだと思って生活するなら自宅待機日数の10日位はしないと意味ない気がします。
心配なら検査キット使ってみたらどうですか?
明日行くなら水曜休む意味あるのかかなとは思いますが(子供達とと火曜日に過ごしてるので)休んでしまえるならその方がいいかもです。
ママリ
コメントありがとうございます。
検査キットどこも売り切れてて手に入らなくて😭
登園して良いか病院に診断してもらいに行くことにしました。
ありがとうございました😊