
発熱後の離乳食、新食材について相談。解熱後3日目で鼻詰まり、医師からシロップ処方。新食材のタイミングが迷い、焦ります。保育園通いも考慮。
発熱の回復後の離乳食、新しい食材についてです。
アデノウイルスに罹り、2日間高熱。
まだ1回食なのですがその間離乳食おやすみしてました。
木曜夜に解熱して3日目ですが、
若干鼻がつまってるかなーと思い
今朝主治医に伝えたらシロップを5日間処方されました。
新しい食材をいつからあげるか迷っています。
みなさんならいつからあげますか?
保育園へ行ってるのもあり、体調不良や
病院が空いてる曜日を考えていたら
全然進まなくて焦ってます😥
- はじめてのママリ🔰

moon
ハイリスクな食材じゃなくて、アレルギー体質でなければいいと思いますが、ハイリスクな食材なら完全に治ってからが良いと思います。

みーこ
はじめまして😊
離乳食進まないと焦りますよね😅
看病おつかれさまです😊こっちまで滅入りますよね😅
自分なら本人が元気なら今までと同じ物を食べさせますが、新しい食材は完治してからにしますね😀
どうしても進めたい気持ちが強いならアレルギーが出にくいものをあげてはどうですか
?
体調悪い時はアレルギー反応も出やすいので要注意です💦
娘はアレルギー持ちですが体調で変わったりします😅
コメント