

5児mama
ならないですよ。
病院に行って、病院がみなし陽性と判断するか、抗原orPCRで陽性になり、病院から保健所に『コロナ発生届』と言うものを出してから初めて公的なものになります。
なので保険請求をされるのならきちんと病院を受診しなければなりません。
自主療養証明では保険請求は出来ませんので、病院を受診して、発生届を出してもらって、療養期間が終わってから保健所に自分で連絡して、自宅療養証明を申請してください。

ぱんだ
保険会社によっては療養証明書で保険が降りるようです。
神奈川県ですが、抗原検査で陽性、自宅療養届を出して、療養が終わったら証明書を発行してもらいます。これが保険請求の書類代わりになると対象保険会社が載ってました!
私も抗原検査で陽性ですが、どこにも受診できないため、そちらの方法で対応します。
対象保険会社で調べてみてください。

ririmama
上でコメントした5児mamaです。
アカウント移行して前のに戻って名前が変わりました。
今調べましたら、私の住んでいる神奈川県では3月1日から保険金請求をする為の、自主療養証明を発行することができる様に変更されておりました。
当方2月に一家でコロナに感染しましたが、その時は保険金請求する為には必ず病院を受診する必要がありましたので…。
古い情報を失礼いたしました。
ただ、抗原検査キットは医療用の物での結果のみとなっておりました。
あとは住んでる自治体に寄っても変わりそうなので、ご自身のお住まいの自治体のHPで調べてみるのが良いかと思います。
コメント