
コメント

はじめてのママリ🔰
今すぐそれを食べないとご飯がない!って状況じゃなければとりあえずそれは保留にしておきます。
そばアレルギーって結構怖くて、そばの種類?製造方法や、その時の体調に寄ってもアレルギーが出るので、今進めなくて大丈夫だと思いますよ😅

退会ユーザー
お蕎麦を絶対に食べさせないといけない!とかでないならわざわざ食べさせなくてもいいと思います😅
どのくらい食べたら出るかは人によって違うので一概には言えないですね💦
-
A.B
上の子がそば大好きなんです…夏休みずっと我慢させる訳にはいかず2本だけ大丈夫だからあげたら「もっともっと食べたい!」って言われてしまって😨
うどんやそうめんじゃ違うって怒るのでいつになったらしっかり食べられるなかなと💦
全然落ち着かないですよね😭- 7月25日
-
退会ユーザー
どんな食べ物でもアレルギーって難しいんですよね💦
2本食べてからその後普通に食べてもずーっと出ない人もいますし、今は出ないけど何年後かに出る人もいるし、茹でたお湯の湯気でも出るくらい敏感な人もいますからね💧
あとは親の判断にはなりますね😥
本当病院激混みで困りますね😓
うちのかかりつけ医は8月1日までネット予約出来ませんでした😂- 7月25日
A.B
上の子がお蕎麦大好きでずっと我慢はさせられないので時々出すと下の子も食べたがるんですよね😭
ずっとコロナで逼迫してていつになったら落ち着くのかと困ってます…
種類や製造によっても出るか分からないんですね💦
そばは結構怖いと聞いてたので2歳半から進めたら世の中が落ち着くどころか段々酷くなって😨
これから離乳食始める方とかは恐くて仕方ないですよね💦
はじめてのママリ🔰
それは早く食べさせたくなっちゃいますね💦💦