
コメント

Lily
無痛分娩ではないですが、出産しました。
健診含めて3人くらいの医師に見てもらいましたが全員女医さんでした。
個室で、出産の際に促進剤使用、夜間の出産だったため、手出しはたしか15万円くらいでした!

shino
無痛分娩ではないですが一年前に出産しました。
先生は研修医も含めてたくさんいますが、若くてもしっかりしているし女医さんが多いです☺︎
私は双子で予定帝王切開だったので費用は参考にならないと思いますが、大部屋は無料と有料のところがあるので大部屋に入られるなら希望を伝えた方がいいかもです。
ちなみに出産後は特に問題が無ければ個室にて母子同室になるので個室料がかかります。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!参考になります!
ありがとうございます😊- 7月27日

ノンママ🔰
1年半前、無痛分娩途中までして、そのあと中々産まれず帝王切開したものです☺無痛分娩の薬入れている間はほんとに陣痛の痛みから解放されました。先生は、若い男性の先生おられますが、すごく優しいし腕もいいと思います。他の女医さんも、皆さん信頼できる方ばかりでした。
出産費用は、8日入院して手出しなしでした。コロナもあってずっと個室でしたよ🙌🏻

もっきち
一昨年無痛で出産しました!
陣痛は痛くなったら麻酔足すので陣痛の痛みはあります😅
骨盤に頭がはまる時の痛みには効かないみたいで痛かったです
私の場合麻酔が効き過ぎてしまい意識が遠のきましたがそれ以外特に異常もなく出産しました!
先生は女医さんでしたよ!
費用ですが、私の場合持病があるため病院側から無痛でと指定されたので3割負担で22万出しました

はじめてのママリ🔰
はじめまして ☺️
先月医大で無痛しました!
医大の無痛は完全無痛では無いので、陣痛は深呼吸して我慢できるかな?位の痛みです。
初産で無痛をしたのでどれくらい痛みが取れていたかは分かりませんが 😂
産む直前は、それまで我慢できていた声が漏れる位まで痛くなりました 💦
ですが、内診、産む瞬間やその後の処置(会陰の縫合など)は全く痛みはありませんでしたよ!
私の場合は初産で無痛だったのでいきみ方もよく分からず、吸引分娩にはなりましたが!
無痛は吸引されることが多いみたいです。
無痛やって良かったと思いました 🤲
無痛対応の先生が女医さんだけだった気がします 🤔
夜だったり休日だと当直の先生になるので女医さんとは限りませんが、、、
私の場合、費用は42万引いて、赤ちゃんの検査含め手出し23万程でした。
はじめてのママリ🔰
検診の待ち時間はどのくらいでしたか?
やっぱり結構待ちましたか??
Lily
初診は3時間くらい待った気がします…😵💫
2回目以降は予約時間に行けばよかったのでそこまでは待たなかった気がします。
はじめてのママリ🔰
結構待つんですね🥹
教えていただきありがとうございます😊