※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳のADHDとASDの子が保育園に行きたがらず、療育には行く。朝の連れ出しや仕事への遅刻で悩んでいます。保育園に納得させる方法はありますか?

4歳のADHDとASDのグレーゾーンの子です。
現在保育園と療育センターを併園しています😊
子どもと二人暮らしで実家は遠方です
で、最近は保育園に行きたくない
療育に行く‼️と言って朝動きません😅
でも保育園に行ったら行ったで楽しく過ごしています
行くまでと、行ってすぐ(私とバイバイの時)に
かなり手こずります😣
無理矢理連れてくとギャンギャン泣きます🥲
嘘でも、療育に行くよ。と連れ出しても
保育園に行く道だと分かると車の中で暴れます😅
今日もそんな感じで仕事に遅刻です
こう言う時はどうしたらいいんでしょうか?
どのように対処すれば保育園だと納得してくれますか?
仕事もそんなに遅刻ばかりしてられなくて😭
今月2回めです。。

コメント

はじめてのママリ

うちの子もいつまでも嫌々がひどいです。

うちはもう小学生で、支援級へ行っています。

今でも成功している方法では、板チョコのカケラを忍ばせておき、コレをあげるから行こうね、と言うとピタリと泣き止みます。

身支度して、鞄持ってマスクして車降りたらハイあーん。
食べてる間に園の先生へバトンタッチ❗️です。

慣れてきたら今日頑張ったら帰りに食べようね、と話してみてのばしてみたりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その作戦もしたことがあります😳
    が、本日はそれが効きません😅
    一瞬、え😳お菓子?てなったけど。。療育が〜と戻っちゃいました😅
    向き合うのが難しいです。。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お菓子で騙されてくれないのは辛いですね😅
    うちの子も週1でしたよ。

    あんまり良くないかもですが、保育園行かないなら今週の療育はお休みしようか。って脅しかけてました(笑)
    めっちゃ泣きますが、暴れず大人しくはなります。

    楽しみにしてる療育行こうね!と言ってチョコ食べながら保育園行ってもらいました。

    絶対行く‼️と気合を感じましたよ(笑)

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    騙されてくれる日もあるけど。。今日はだめです😢
    週1同じですね😳もっと通いたいですが空きがないです😂
    その作戦真似してみようかなあ~。。😂💓

    • 7月25日
にゃー

きっと、療育の方が楽しいし、先生が自分の気持ちの代弁をしてくれるので楽なのかもですね😞

療育の先生にご相談されてみましたか?
素人では思いつかないようなことや、プロに相談することで自分の気持ちの整理がついて、こんな風に伝えてみようかな、と色々気づきがあるかなと思います😊

上の方と同じく、うちも保育園や療育に行く自宅出る前は、グミやラムネで釣ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は週1なんです(空きが無くて)でも、すごく楽しいみたいで😅
    何度か相談したけど、もう仕方ない!て感じで言われます😭
    気持ちが落ち着くまで待ってあげて~と。。
    そうしたいけどお仕事もあるし迷惑もかけちゃうしお給料も減っちゃうし。。みたいな😅
    今日はお菓子作戦が効果なしでした😂
    とにかく保育園は行きたくない
    療育なら行く‼️て感じです😅

    • 7月25日
  • にゃー

    にゃー

    週一なのに、療育がすきなんですね💦
    本人に、朝どうして保育園いきたくないって言うの?
    と聞いてみたことありますか?

    うちも去年までかなり酷かったのですが、本人の行きたくない気持ちを受け止めつつ、

    ・仕事に遅刻できないこと
    ・あなたにすきなお菓子をかってあげるためにお仕事頑張ってること
    ・教室に入れなくてもみんなと同じ空間にいなくてもいいから、行くことに意味があること
    等々、、、
    なにか思いつく正当な理由を、子ども相手だと思わず話しました。毎日のように。

    まぁ、まだたまぁーに行きたくない!と騒いで遅刻寸前のこともありますが😇
    スムーズに行けた日は、
    今日は◯◯が朝、協力してくれたおかげで、ママお仕事遅刻しないでいけたよ!ほんとにありがとうね!
    と言うようにしてます😉

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    なんで嫌なの?ていつも聞いてみるけど
    「保育園が嫌だ。学校がいい」しか言いません
    ですが、子どもが他のお友達の興味を引きたくて
    他のお友達が使ってるおもちゃを取っちゃったりするみたいで。あっち行ってや仲間に入れないと言われているようです😅
    うちの子は叩いたりはしてないみたいですが叩かれてはいるようです。保育園の先生に相談しましたが、成長過程だから見守りましょうと言われています😅
    私も色々正当な理由を話しますが上手く伝わりません。
    しまいには寂しいと泣かれます。。難しいです😢

    • 7月25日