
5歳の男の子がうんちのトイトレがうまくいかず、便秘になり出血した経験がある母親です。今は様子を見ながらトライしているが、心配です。
トイトレについて聞かせてください。
もう少しで5歳になる男の子の母です。
トイトレはかなり前から始めていて
おしっこは確実に出来るのですが
うんちだけは出来ません。。
元々少し神経質な性格なのか人がいたり、
音があると集中できないと言っていました。
トイレでさせようとすると
トライはしてみるのですが「うんち出なかった」と。
そしてオムツに変えると出るんです。
前に頑張ってトイレでさせようとしたとき
結局便秘になってしまい、、お尻も切れて出血。
泣いていたのであまり無理強いはせず、
今はたまにトライさせて無理なら
うんちのときだけおむつをさせてます。
この場合もう少し様子を見ながらでも
大丈夫でしょうか??
- ままり(7歳)

ママリ🔰
オムツの時はうんちをする時にしゃがんで(いわゆるうんこ座り)していますか?
もしかしたらその体勢じゃないと出にくとかあるのかもしれないのでトイレでもしゃがんでうんこ座りしながらできるように
台をつけてあげてみてもいいかもしれません☺️
それでも難しそうであれば無理強いしない方がいいかもしれません。ママが気にしすぎると息子ちゃんに伝わってしまうかも🤔🤔

うさ
便秘ですか?
また、ころころや、ひびわれたうんちだったりしませんか?
長女、うんちが入園してもできず便秘になり、便秘の本読んだところ、おしっこはできてもうんちがトイレできない&うんちはおむつでしかできないのは、十中八九便秘とかいてました。
長女は入園前まで1日に1~3回でてましたがどれも丸いうんちで、長くてもひびわれてました。その形だと、毎日何回もでてても、便秘だそうです。
便秘の治療したら、うんちもトイレでできるようになりました。
ひび割れしてないつるっとしたバナナうんちじゃなければ、一度便秘の治療するとトイレでできるようになるかもです。
切れ痔になってるということは、ほぼ便秘なんじゃないかな
コメント