※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦が2人目の出産を控え、立ち会いやビデオ撮影、赤ちゃんの名前について悩んでいます。病院に相談するのが不安で、意見を求めています。

もう少しでふたりめ出産をむかえる妊婦ですが
ひとりめを出産した病院がなくなってしまった為、
新しい病院で産みます!!

もしかしたら2人目で最後の出産になるかもしれないので
旦那に立ち会いを間に合えばしてもらいたいのですが、
1人目の時も他県だったので間に合わず😅、
今回もコロナも増えているしで立ち会いができるかも
ちょっと微妙だなと思ってます💦

立ち会いができなくでも、産まれてくる瞬間は
みせたいなと思い、ビデオカメラを三脚でおいてもらって
撮影できたらしたいなと思っているのですが、病院からしたら迷惑だったりしますか😓?
あと産まれてすぐ抱っこしたいのと、
足にネームタグつけてくれると思うんですが、そのほか

自分で赤ちゃんの足の裏に名前書きたいな〜と
思ってます☺️

1人目の時は実母がついててくれて、
撮影も頼めたのでなにも自分でやらずにいれたのですが
今回は上の子もいるので、1人で出産になるだろうなと
覚悟しています。

足の裏に名前かきたい!と思ったのも今は滅多にないだろうと思いますが赤ちゃん取り違えとかあったらどうしよう。。。と思って調べたらタグ以外に足の裏に名前書いてる病院もあるんだ!とみつけて、写真をみてみたら
なんか、可愛くて記念にもなるし自分で書きたいなと思いました。

でも、病院にそれを伝える場合、取り違え疑ってるの?とか変に思われちゃいますかね?💦 足の裏に名前かきたい!とかバースプランでお願いする人とかいますか??

今回の病院は初回の診察でバースプラン書く紙とかなくて、
希望も聞かれなかったので、撮影とか、これやりたい!とかだめなのかなぁと思いつつ、ラストの出産になるかもだしやりたいなと思ったのは全部やりたい!!
と思ったりもしてて、数日後の診察時か母親学級で看護師さんに確認しようとは思っているのですが、、🥺

1人目の時はぜんぜん余裕なくてなんにもお願いも
せず、シンプルでしたが
2人目はバースプランってやってみたいなと
思ってますが、ビデオカメラの撮影と産まれたあとすぐ抱っこ、と足の裏に名前かきたい!って希望は
変ですかね?💦 

ちょっと看護師さんに聞くのにドキドキしてるので
みなさんの意見がほしいです💦





コメント

3人目ママ

私の行ってる病院は、バースプランが元からしない病院で立ち会いの希望だけは聞かれたのでそれだけは答えてました。

どちらも良いとは思いますが、立ち会いできなくてカメラを回すのと固定する場合セッティングするのは看護師さん(陣痛で動けない)ってなった場合、断られる可能性もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院も、特にきかれなかったのでもしかしたらそのタイプかもしれないです😭

    もし断られちゃったら
    ケータイのムービーだけでも産まれたての赤ちゃん撮りたいですが、はたして自分にそんな余裕があるか、、😅
    旦那がいてくれたら色々頼めてベストなんですけどね😢

    • 7月25日
  • 3人目ママ

    3人目ママ

    私も1人目の時は余裕なくて落ち着いてから写真も撮るくらいしか出来なかったですが、2人目の時は大体の流れも分かってたし気持ちに余裕があってその場で『胎盤みたい!』って看護師さんに言ったり旦那に連絡したり結構余裕がありました(笑)

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜🤣✨
    そうなんですね!やっぱり2人目だと余裕がうまれるんですね❣️ちょっと勇気貰えました✨ 胎盤私もまだ見たことなかったのでみてみたいです(笑) 赤ちゃんの足に名前書きたい❣️って希望は看護師さんに引かれちゃいますかね〜?😭ちょっと聞くのも緊張します(笑)

    • 7月25日
  • 3人目ママ

    3人目ママ

    他の産院で足裏に書く理由が取り違えしないようにってことだと、そういう事をやってない産院でやりたいと言えば『え?なんで?』『信用できない?』って思われるかもしれません…

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    ちょっと聞くの悩んでみます😭💦

    • 7月25日
マメ太郎

私は2人とも違う病院でしたが両方バースプランはありました!

コロナ禍の2人目は産まれる瞬間を看護師さんが動画で撮ってくれました😊
わざわざその為に来てくれました!

私だったらやりたい事があればとりあえず伝えます!
ラストの出産なら尚更、後悔したくないので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい看護師さん🥲❣️
    私も、やっぱりとりあえず伝えてみようかなと思いますっ!!!
    後悔するのが1番いやですもんね!!!✨

    • 7月25日
ぴよこ

うちの産院は、もともとバースプランがありません💦
でも、コロナ禍になって分娩室に脚立設置してありました!笑
スマホのみで撮影可能な三脚で、看護師さんが病院着いてまだ余裕あるころに「スマホで生まれる時に撮影できるけどする?」て聞いてくれて😊
スマホのロック解除しておいて、ベッドの横にわかるように置いておくと、そろそろ生まれる!てころに看護師さんがセットして録画開始→赤ちゃん生まれて取り上げて私に抱っこ、まで撮ってくれました😊

聞くだけ聞いてみていいと思います!一生後悔しても遅いですからね😊
聞くのはただだし、別に聞くことは変じゃないと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃいい病院ですね😭✨!!
    設置してあるのも嬉しいですし、病院側から言ってもらえるとこっちからもお願いしやすいし、ビデオカメラ📹ではなくスマホっていうのもすぐ旦那に送れますし😍!!
    ちゃんとお母さんのこと考えてくれてる病院ですね✨

    ちょっと勇気出してスマホで録画お願いできるか聞いてみます❣️

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

バースプランを聞かれたら希望を出してみるのはアリだと思います😊
希望が通るかは別ですが💦


分娩室が狭い産院だと三脚は難しいかもですね…誰が、どのタイミングで録画押す?ともなるし。
生まれて直ぐの抱っこは割とやらせてくれる産院が多い気がします(私は産院からカンガルーケア希望するか聞かれました)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、💦
    看護師さんに迷惑かけたくはないのでダメっていわれたら諦めますが😢
    分娩室もまだ、見学できてないので広さも謎です💦
    せめて産まれてすぐの抱っこはしたいです👶💓

    記念に足に名前書きたい‼️ってお願いは看護師さんに、引かれちゃいますかね??😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が産んだところは産んで直ぐの動画や写真を先生と助産師さんが沢山撮影してくれたので、生まれるとこは難しくてもその直後ならやってくれそうですけどね😊
    カンガルーケアも、推奨してない産院もありますが推奨してるとこも多いので🙆‍♀️

    引かれることはなさそうだけど、今まで見たことないですし出来るかどうかが難しそうですね💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい看護師さんお医者さんですね🥺❣️
    足に名前も、やっぱり珍しいですよねきっと🤣勇気だして聞いてみてダメそうだったら諦めます(笑)

    • 7月25日
Himetan❤️

2人とも同じ産院で出産しましたが、バースプランは無いというより産院では一切受付してもらえませんでした。
理由は開業医なのもあり、先生は1人で時間帯によっては出産間近からの対応にもなるのと、助産師さんも1〜2人の対応でした。
3脚でビデオカメラの撮影は可能でもスイッチやビデオテープの交換とか位置合わせは一切しない(後々の撮影が出来てなかったとか責任が取れないし保証も出来ないので)
コロナ禍で同じ産院で出産した友達は立ち会いがダメだったので、産後スマホの撮影は取り直しは出来ないけど1回のみスマホを待ってる家族から受取してもらえる(分娩室に自分のスマホは持ち込めない)
感じでした。

すぐに抱っこは、分娩時間などの母子の状況やその時の状況を見てと助産師さんによって出来たり出来なかったりでした。
私は同じ助産師さんが対応してくれましたが、2人目は抱っこ出来ませんでした。
同時期に入院して方もした方としてない方がいました。

足の裏に名前を書きたいは、もしバースプランがあったとしても私なら言えないです💦
病院側を疑ってる?って思われたくないので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお医者さんも忙しいですよね😭💦
    コロナ禍ってのもあって色々厳しそうですし、きちんと撮影もスマホでしてもいいか確認してきます!!

    足の裏に名前かきたいはやっぱり疑ってるの?!って思われちゃいますかね〜🥲

    • 7月25日