
育休延長について相談です。育休中に一歳児クラスに預けたいが、職場に延長したい旨がバレるか心配。保育園落ちた場合、育休延長可能か不明。
川越市在住です。
2人目で、今9カ月です、、職場は早く戻ってきてほしい雰囲気ですが、、ゆっくり育休をとりたいと考えています。
なので一度申請しますが、、育休延長の欄に記入しようかと思っています。なので一歳児クラスの4月から預けたいと考えています。その場合職場には、延長したい欄にチェックしていることってわかってしまうんですかね😭?
保育園落ちました。と言う申請をすれば育休は延長できるのですか?1人目は、0歳児クラスからの入園だったので、、
わからず教えてください。
- なあ(3歳4ヶ月, 6歳)

♡♡
身内が川越市に住んでますが、川越市って育休延長欄ありましたっけ?🙄(数年前なので今はある様でしたらすいません💦)
自治体にもよりますが、育休延長希望にチェックが入った内容の不承諾通知書が発行される場合もありますし、書かれてない場合もあるので何とも言えませんが、法律上としてはお子さんの1歳の誕生日月の入所不承諾通知書があれば育休+手当は延長は可能です。
ただ会社独自に入園時の申請書の提出必須にしている際には延長希望にしている事が明らかな場合には育休は延長出来ても、手当は延長不可と判断される可能性はあります。
うちの会社も明らかに復帰する気ゼロの保活してる方は育休延長はするけど手当は延長不可(ハローワーク判断ですが)の返答をしています😣

はじめてのママリ🔰
年度内は保留通知希望の欄があるので、そこにチェック入れれば必ず保留通知になります💡
保留通知には第1希望と保留の内容が書かれるだけなので、会社にはバレません🙆
10月生まれですかね?
9月に令和4年度途中入園、10月に令和5年度4月入園の申請になるかな?と思うので、そろそろ保育科に連絡してみて良いと思います💡
-
ママリリ
横からすみません!おわかりだったら教えてください🙇♀️
保留通知の中に書かれる、保留の内容とは どのような記載ですか??😶
あと、翌年通常審査にもどしたときは 審査の優先度さげられるんでしょうか?(ここは分からないですよね、、)- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
保留通知にかかれるのは
①入園希望の子供の名前
②認定者番号
③生年月日
④入所希望日
⑤第1希望園
⑥理由
ですね💡
今確認かたら、理由は「定員超過のため」と記載されました🙆🎀
保育課で聞いたときに、年度内保留で出しても、次年度は特段影響ないと言われましたよ😊💡- 7月29日
-
ママリリ
そうなんですか!! ありがとうございます。
そしたら、仮に言い方わるいですが延長を故意にしようと考えている場合はチェックいれていったん保留というかたちで大丈夫そうですね、、- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います!
私も4月入園がよくてチェック入れて出しました🙌✨
知人もそれで問題なく延長出来てるので出来るはずです😊🎀
お子さんとの時間楽しんでください❤️- 7月29日
-
ママリリ
はぁー安心です😊 なんだかんだ、そういうケースは多いですよね、早生まれさんとかだと特に、、
ありがとうございました!!参考になりました!!!- 7月29日

ゆ
去年くらいから、チェックの欄できましたよね。
友人の申請書を見て、私の時はそんなのなかったなーと思いました。
私の時は申請の時に延長希望か聞かれたような…。それだと問題が起きたから欄を作ったんですかねぇ。
ちなみにですが、私の会社は申込書のコピーも出す必要があったのでこのチェック欄は自分の時にあったら困るな…と思った記憶ありです。
なあさんも会社に申請書のコピー提出が必要なのであれば、保育課に申請に行った時に保育課の方にこの欄にチェックを入れると会社によく思われないから、受付印をもらってコピーしてもらってその後にチェック入れるのでだめですか?とか聞いてみてはいかがでしょうか?

なあ
皆様まとめてのお返事ですみません🙇♀️。
色々参考にさせて頂きます。
市役所には、一度行ったのですが、、私自身途中入園できたらしようと決めていたのですが、、
やはり我が子との時間がもう少し欲しく、、せっかくなら、、と思い延長を希望しようかと思っています。
本当は、戻らなくてはいけないものの、長女も熱をだしやすく、、
もう少しゆっくりと関わってあげたいと思っています。
みなさんありがとうございます。
コメント