![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
離婚前に加入していた方が、保険証手元に届くまでも時間がかかるので良いと思います🥹
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
社保は加入条件に当てはまれば加入そうでなければ加入できないので、入りたいときに入れるわけではなくて離婚前とか離婚後とかでもないです。
まずは現在の職場の社保加入条件には当てはまるのでしょうか?
普通パートだと正社員の3/4以上勤務、たいてい週30時間勤務が目安になると思います。従業員数500名超の会社なら年収106万から社保加入なのでもっと加入しやすいかと思います。
通常だと労働条件の変更後3ヶ月変更した実績を作ってから4ヶ月目に加入しますが、すぐに社保入りたいならそのへんは会社に相談してそのように書類整えれば調整は可能です。
ただし、変な話ですが会社側は社保加入に積極的なのでしょうか?
社保は半分会社負担ですし、手続きも会社側がするものなので積極的に社保加入させようとする会社は意外と多くないです。社保加入したいことを会社にまだ伝えていないのなら、まずは今後の働き方から会社に相談が必要です。
-
さき
はい、当てはまります!
会社も積極的です😊- 7月25日
-
さえぴー
それならおっしゃる通り離婚前だと離婚後に名義変更手続きは必要になりますが、社保の方が会社が半分負担してくれてますし早めに変えた方が金銭的な負担は少なく済むと思います💡
会社によっては離婚するのわかってるなら離婚後にしてよと言われかねないですけど、加入に積極的であるなら手続きの負担を選んでも文句言われなさそうですし✌️- 7月26日
-
さき
返事遅くなってすみません😣💦
会社が積極的なので
そうしたいと思います!
ありがとうございます🥺- 7月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人の扶養とのことですが、
国保は扶養に当てはまりませんが、
社会保険の扶養で基礎年金のみと言うことでしょうか?
ご自身の社会保険に加入とのことですが、
週30時間はクリアされてますか?
社会保険の加入においても条件がありますよ😭
-
さき
違います😖
現在国保で国民年金です!
週30時間クリアしてます!- 7月25日
さき
コメントありがとうございます🥺
名字を旧姓に変える予定なので離婚前だと手続きが手間になってしまうかなと思いまして😅
もし仮に離婚後に
社会保険加入した場合
手元に保険証届くのだいぶ時間かかりますかね?_(^^;)ゞ
moon
どちらにせよと言った感じですが、被保険者資格証明書を発行して貰えば、保険証手元に届く前から保険証代わりに使えますよ😊
私的には離婚後に社保を脱退する際に発行される、被保険者資格喪失書が旦那さんから速やかに渡されるかどうかもわからないので、
それらを危惧した上で、被保険者資格喪失証明書が確実に自宅へ届く離婚前に社保へ加入しておいた方が良いのではないか?と考えた次第です😭
社保を脱退届を提出し返還後、旦那さんの会社から発行される被保険者資格証明書を受取、資格喪失から14日以内に手続きをしないといけないので
離婚後、万が一、旦那さんが14日以内に送れなかった場合は、その期間に国保加入義務が生じるので面倒かな?など
私は旦那様について知らないのでなんとも言えませんが、世の中にはこのような不誠実な人間もいた。ということを💦
さき
そうなんですね!
被保険者資格証明の
制度を知らなかったです😳
旦那は会社勤めではなくて
自営で国民年金保険に加入しています。
私と子供も
その扶養に入ってまして
国民年金保険です😳
国民年金保険の場合でも
被保険者資格喪失書は
必要でしょうか?🤔
moon
国保でしたら扶養の概念はないので、あまり関係ないかもしれませんね!
国保の脱退は新しい健康保険証がないと手続きできないので、やはり、離婚前に社保加入した方がスムーズかとは思います🥹
さき
脱退するのに
新しい保険証が必要なんですね🥺
詳しくありがとうございます🙇
moon
そうです😊
国保の脱退・加入の手続きは、基本的に世帯主がするか世帯主の委任状が必要になるので、
その点を考えると今現在、妻であるうちにぱぱっと委任状をもらった上で手続きをしておいた方が
後の手続きが楽だと思います!
さき
返事遅くなってすみません😣
そうですね!
詳しくありがとうございます🥺