※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

産院選びで悩んでいます。①は徒歩5分で便利だが不安もあり、②はバス20分で信頼できるが待ち時間が長い。お産費用も異なります。

産院でとても迷っています。
みなさんの意見お聞かせくださいm(__)m

どちらも出産したことがあります。
上に2人(3歳、1歳)居て、場合によっては2人連れて
通院の可能性もあります。。

後期になり週1通院など考えると、子供2人居るので立地的には①が断然楽です。

でも不安を持ったままは良くないのかな、、、と思い
ます。


徒歩5分
陣痛来て歩いて行ける距離
検診に行って帰って早ければ30分
流れ作業的で緩い感じ
産後も赤ちゃんを結構預かってくれる
出産時ちょっとしたトラブルがあり少し不信感あり
お産費用が安い



バスを使い20分(免許なし)
予約していても1時間は待つ
体重管理など全体的に厳しいが信頼できる
少し大袈裟に言って不安を煽る感じで言ってくる先生もいる
産後はすぐ母子同室
お産費用が高い

コメント

deleted user

1ですかね💦
産後すぐ母子同室はしんどいです🤣
そして歩いていけるのは楽ですよね!
まぁ、トラブルにもよりますが💦

ちゃー

私もトラブルの内容によりますが、①かなーと思いました。待ち時間短いのは魅力ですね!

さき

検診時や陣痛来た時子供預けたり頼れる環境なら2、難しいのであれば1にすると思います!トラブルの内容次第ですが🙂