
下痢の症状が心配で、子供がアデノウイルスか風邪か不安。明日小児科に行く前に相談したい。体調は悪くなく、食欲もあり、薬も飲んでいる。冷房で冷やしすぎた可能性も考えている。経験者のアドバイスを求めています。
アデノウイルスは、熱がなくて下痢だけの症状もありますか?
下痢が今朝一回、夕方1回、お風呂に入る前に一回少量なので心配です😔
下の子なのですが、食欲は、いつもと変わらずたくさん食べて(完食)ミルクの飲みも悪くないのですが、月曜日に上の子がかかったので、アデノウイルスがうつっているのか風邪なのか、明日小児科に行く前にこちらで相談させていただきました。
機嫌も悪くなく、鼻水と咳がでていたので、病院で水曜日に薬をもらって飲んでいました💡
金曜日から上の子は、熱もなく元気です。(高熱と喉を痛がり咳のアデノでした)
昨日の夜寝る前にエアコンで部屋を冷やしているのですが冷えすぎたのかなとも思ったりしています😵
(下の子は、汗かきですぐにびしょびしょになってしまうので最近寝る前に冷やしてちょっとしてから消しています)
経験ある方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです💦
きついコメント等は、いりません。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
アデノウイルスは型が変わるので、喉からタイプだと高熱出たりしますが、胃腸炎タイプだとうちの子は下痢のみで熱は出ませんでした💦
50種類以上の方があるみたいです😰
ママリ
方→型 です💦すみません💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね💦どれくらい下痢が続きましたか?機嫌とか食欲は、どうでしたか?😵
ママリ
下痢はそんなに続かず、機嫌は悪かったのですが食欲はありました!
が、その後にその胃腸炎のアデノが喉から感染し、高熱を出して再び違う型のアデノになりました😨
なので1週間以上、グズグズしており私も辛かった記憶があります💦
はじめてのママリ
そうだったんですね😨
次から次となる場合もあるんですね😰
時間がかかりますよね😵💫
明日から保育園と思っていた矢先で😭
教えていただきありがとうございます😭