
コメント

manapi
私の通っていた病院では5AAが1番いい評価だった気がします。その上もあったのかな~…あいまいで申し訳ないです(´・ ・`)
ちなみに私は初めての体外、4ABの胚盤胞で妊娠に至りました。
manapi
私の通っていた病院では5AAが1番いい評価だった気がします。その上もあったのかな~…あいまいで申し訳ないです(´・ ・`)
ちなみに私は初めての体外、4ABの胚盤胞で妊娠に至りました。
「胚盤胞」に関する質問
3/31採卵し4/1授精確認しました! 次行くのが4/8なのですがソワソワしてて😭 5個しか授精してないからそのうち胚盤胞になるのはどのくらいなのか気になって仕方ありません😭 30歳前半だの1/3くらいの確率でしょうか?
多嚢胞で体外受精された方教えていただきたいです🙇♀️ 多嚢胞で取れた卵子の胚盤胞って 染色体異常が多かったりしますか?? わたし自身多嚢胞なのですが、 今回初めての採卵をして、 32個採卵(1つ空砲)28個受精.4個胚…
40歳 初めての採卵から今日で5日目。 低AMHと今回は片方の卵巣が腫れていて卵が育たず採卵数1個でした🥲 その貴重な1個は無事に受精してくれたようですが、胚盤胞まで育つ可能性は低いですよね… 明日以降、報告メールが…
妊活人気の質問ランキング
しぃあ
そうですよね?
胚盤胞は、普通?は、数字とアルファベット2個の評価法(ガードナー分類で、数字大きいほど良い胚)だと思うんです…
初期胚だと、5段階評価(ヴィーク分類で、数字のみ、数字が小さいほど良い胚)だと思ってたので…
あれ?胚盤胞なのに、5段階評価⁇と思ってしまって´д` ;
いまいち、ピンと来ないな、と…