
トイトレが完了した3歳の子供が、急にトイレに行くのを嫌がり泣くようになりました。出先のトイレの音が怖いと言い、普通のトイレも避けるように。怒りを感じつつも、どうすればトイレに行くようになるかアドバイスを求めています。
3歳になり最近ようやくトイトレが完了したのですが、昨日からトイレに行くのを嫌がり泣くようになりました。
旅行に行った時に出先のトイレが自動で音消しのノイズがなったり、座ったら水の音がするウォシュレットだったりして怖くなったのだと言いますが、音の鳴らないトイレも行かないと言っておもらしします。ただ、そのようなトイレも数日前までは行けていました。
ようやくトイトレが完了したのに正直イライラし、怒ってはいけないとわかっていても少し強く注意してしまいました。。。
またトイレに行くようになるにはどうしたらいいかアドバイスいただけると助かります。
- macosh(5歳9ヶ月)

退会ユーザー
「そっか、行きたくないんだね」と気持ちにだけ共感します。
(理由を聞いて何か言うなら、「○○だから嫌なのか〜」と繰り返します)
気持ちに共感したあと、「トイレでおしっこするとかっこいいけど、どうする?」と聞いて嫌なら諦めます。
無理強いよりも気持ちに共感して味方になってあげるほうが、トータルで見ると早い(しかも信頼関係が築けるし本人のトイレへのストレスが減る)と思います。
コメント