
コメント

はじめてのママリ🔰
働けなくはないと思いますが…保育園、託児所付きの職場にするとか
病気のときの対応も働くとこの人によりますよね
私が今働いているところは子供が小さいうちは仕方がない。みんな順繰りできたんだから子供優先にして早く帰ってお迎えに行ってあげてと皆さんが言ってくれます
前の職場とは大違いです
はじめてのママリ🔰
働けなくはないと思いますが…保育園、託児所付きの職場にするとか
病気のときの対応も働くとこの人によりますよね
私が今働いているところは子供が小さいうちは仕方がない。みんな順繰りできたんだから子供優先にして早く帰ってお迎えに行ってあげてと皆さんが言ってくれます
前の職場とは大違いです
「1歳」に関する質問
来月友人の結婚式に家族で参列するのですが 1歳の娘にこの服を着せても大丈夫でしょうか? もっとしっかりしたドレスを着せた方がいいのでしょうか?
①今現在の職場 (車で10分) 8:30~15:30(週2~3) 10:15~17:15(週2) 13:00~19:00 (月に2回) 土日祝休み 総支給169,000円 実働 6時間 ボーナス2ヶ月分 パート 退職金なし 昇給なし 年収 2,700,000 円 子の看護休暇あり 子…
子供がもう一人欲しい😭 今妊娠したとしても、既に6学年差の子供が生まれることになるので早く子供が欲しくて旦那に「子供が欲しい」と言ったら「痩せてから言え」と言われました。 行為は1年に1回やるかやらないかくらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私も今まで独身者しかほぼいないところでしか働いたことがなく、やはりそういう所だと妊婦にすら冷たく、子持ちも休むことが多ければ塩対応になり退職していく人ばかりで。。。
パートだったらまた違うのかなと思いつつ扶養内の月10万だと保育料でほぼ残らない中働いてさらにストレスがかかるのではないかと心配で😅😅
どのような所で働かれてるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は脊椎専門の整形外科のみの病院で働いています
うちの病院は単科ということもあり新卒お断りなので必然的に子育て中の人や子育てがひと段落ついた人が多いです
そのおかげでか子育て中の人には凄く優しくなっています
いま34週の妊婦ですが主任さんの心遣いで初期からほぼサブの仕事メインにしてくれて少しでも走ったり重たいものを持とうとすれば怒られてました💦
ホントありがたい職場に転職したなぁと思います
私は転勤族ではないので復帰したときには迷惑かけた分目一杯働こうと思ってますが、転勤族ならちょっと考えますね💧
正社員ではないほうがいいかもです😱
次はいつ頃転勤かわかりますか??
数年先ならいいかもですが、2.3年後ならパートのほうがいいかと思いますね