![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで育休中の女性が、復帰後にドラム式洗濯機を購入するか悩んでいます。収入が少なく、住宅ローンもあるため、家事の負担を減らすために無理して買うべきか意見を求めています。
共働きです!
今は育休でお金ないんですが、復帰して貯金したらドラム式洗濯機買おうか悩んでます💦
でもうちは決して高収入でもないし、住宅ローンもあるし、余裕はないです。今なんて貯金切り崩して生活してます😅
それでも、家事の負担を減らすのに無理して買うべきか‥
皆さんどうですか?
やっぱり憧れるなーと思いつつ、諦めてる方多いですか?
それとも無理してでも買って良かったですか?
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドラム使ってますが
貯金切り崩しているなら買わないです😂
子供に色々お金かかってくるし、子供にお金かけたいので…
せめて貯金してちゃんとたまったらにします💦
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
今のやつの前に乾燥機能付きのドラム式使ってました!
私はドラム式じゃないほうがいいと思います🙄
ドラム式買うなら縦型をオススメします
乾燥機能ほしいなら乾燥機別で買ったほうが絶対いいです!
うちは家族が多いので洗濯物の量が多いのもありますねどね😅
ドラム式乾燥機ついてると便利は便利なんですけど乾燥してるときは洗濯できないしで日によって何回も洗濯する我が家では不便でした😥
-
はじめてのママリ
なるほどです☺️‼️‼️盲点でした!
乾燥機だけ買うという選択肢もありますね🙆♀️‼︎場所は取りそうですが‥😂
私も何回も洗濯することあるので、そういう時は乾燥使わないし、不便になりそうですね🤔
ありがとうございました!- 7月24日
-
むーむー
場所とっても別々がいいです!
機能考えたら断然別々をオススメします!
それにドラム式の乾燥機能付き買うなら縦型と乾燥機かってもおつりきますよ(^o^)
うちは縦型大きいサイズのを買いましたけどけっこう入るので今まで2回にわけてたのが一回で回せるようになりました!- 7月24日
![イチソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチソラ
憧れだけなら買いません!
ドラムは汚れの落ちが悪いっていいませんか?
-
はじめてのママリ
憧れもありますし、少しでも楽したいなーという気持ちです✨
汚れの落ちが悪いのですか‥
それは初耳でした🥺- 7月24日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
便利でとても重宝してますが
、無理してまで買う物でもないかなーと思います。
乾燥まですると電気代もけっこうかかりますしねー💦
-
はじめてのママリ
確かに余裕が有ればいいでしょうけど無理してまで買うものでないですかね💦
買うだけ買って電気代気にしたりしてたら意味ないですもんね😂😂- 7月24日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしもドラム式に憧れて買って使っていたんですが、
正直、次買うときはドラム式じゃないものにしようと思っています。
ドラム式買ってすぐは、乾燥までできて快適だったんですが、
途中から生乾きにしか乾かなくなり、、こまめに掃除するんですが、もう生乾きまでしか乾きません。壊れやすい気がします。
そして電気代がすごいです💦
-
はじめてのママリ
それは困りますね😥🌀
乾燥機能って弱くなったりするんですかね😥
あんなに高いのに壊れやすいのは困ります‥
電気代も高そうですもんね😣
やっぱり洗濯手で頑張るしかないかー😂- 7月24日
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
ドラム式は便利ですが、洗剤自動投入が便利過ぎて、次買い替えの時もこの機能があるやつしか買いたくないです。
正直、洗剤自動投入さえ付いていれば、洗濯機は縦型で上に衣類乾燥機を置くでもいいかなと思っています。
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
うちは縦型派です
ドラムは高い,壊れやすい,フィルター掃除がめんどくさいなどの理由です
あとはママリで乾燥させたら変なニオイがするけど原因不明とか見たことあります
1番は洗濯機に30万近くかけれません🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も悩みましたが、ドラム式ではなく衣類乾燥機にしようかと思ってます🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乾燥機付きドラム使ってますが、大して容量入らないので大物洗えないし、購入時から乾燥機使うと変な匂いするし皺になるので洗濯でしか使ってません😅
次買い換えるなら縦型の予定です。
ちなみに育休復帰してから買って良かったのは除湿機です。
夜洗濯して室内干ししても翌朝乾いてます。ハンガーに吊るして干すので畳む費用ありません。
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
私は結婚するタイミングで共働きだったので最初からドラム式買いましたがとても重宝しています😭
やはり夏も冬もベランダに出なくていいのは大きいです😣
私はまず洗濯して、大人用の服、子供の服を抜いて部屋干しして、バスタオルや靴下や下着などシワになっても困らないものだけ乾燥するので、乾燥の時に洗濯機にスペースが多く生乾きもないです😳❤️
はじめてのママリ
本当そうですよね🤣身の丈に合ってないですよね😅