※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子は踏切が大好きでYouTubeで動画を見ています。好きなものが少ないけど、踏切や電車に興味があり、夏休みは特に乗りたいと言っています。心配しているが、男の子らしい行動だと思っています。

3歳の息子が踏切大好きです。

最近はもっぱらYouTubeで踏切動画ばかり見ています。
たまに関連動画で新幹線とか出てきたら観たりしますが、基本的に踏切動画です…

好きなアニメとかありません。テレビをつけると踏切ばかり要求してきます💦
おもちゃ遊びもプラレールを組み立てて電車を走らせて眺めてるだけです


あとは…車や電車に乗りに行きたい!といつも言っています。
夏休みになっては特にひどく😓何かと用事を作って電車に乗るようにしていますが、今日は朝から乗りたいと号泣😅

昔からあまり子供が食いつきそうなものに興味がなく、最近やっと好きなものができて喜ばしいとは思っているのですが、すきなものが少ないのって、どうなんでしょうか?

おもちゃも他にトミカやブロックとかありますが、全くです。
アンパンやEテレも全然でした。

あと、踏切ばかり見たがるってどうなんでしょうか。
上の子もYouTube見るので、上の子がゲーム実況好きなので自分の気が済むと、上の子と一緒にゲーム実況チャンネル見てはいます。

踏切が好きって男の子あるあるだとは思うんですが、元々発達ゆっくりで換気扇とかの回るものも好きだし、水を見るのも好きだから色々心配で…
ごっこ遊びとかもしません。

コメント

抹茶

息子は踏切ではなく、ほんとただただ電車が走ってるDVDを一日中見てました😂
もとからEテレも興味なく、朝から晩まで電車でした😂
遊び方も似たような感じでした!

はじめてのママリ🔰

次男が換気扇など回るものが大好きでした。
買い物に出掛けて扇風機やシーリングファンが回っているのを見つけると動こうとせず、ずっと眺めていました。
今でも回るものに必ず反応します。
Eテレなども興味なしでした。

成長は普通かなと思いますが、こだわりも強く、冬でも気に入った半袖を着なくてはダメで長袖の上から着せていました。
今はおむつを卒業したので気に入った柄のパンツしかはかず色んな店舗に買いに回るくらいです(笑)

一概には言えませんが、まだ、"ごっこ遊び"が分からない場合もありますので一緒に遊んでこれが"ごっこ遊び"というように学んで行く途中段階の場合もあると思います。(うちがそうでした。)


電車が好きと言うことで、電車博物館?のような場所が近くにあったら行っても面白いと思いますよ!!
良い夏休みを。。

まゆ

近くに児童発達支援センターやデイサービスはありませんか?

診断がついてなくても
先生に相談して
通う必要がある。と言ってもらえたら
通えますよ。

ママのひとり時間も出来て 発達のアドバイスも貰えますよ🥰

♡HRK♡

息子が一時期踏切大好きでした😂
おもちゃ屋さんでプラレールのレール組んである場所に行き1時間とか平気で踏切だけ見てました(笑)
電車乗っても、踏切をずっと探してました😀
そこから、電車に興味を持ちひらがなも勝手に覚えて日本地図パズル世界地図パズルあっという間にできるようになりました😀
どの電車が何県を走っているのかを覚え、今は路線図の本で電車が何駅から何駅を走っているのか確認して覚えている最中です😊

アンパンマンやEテレ全く見ませんでした😀

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事で失礼します。
みなさんコメントありがとうございます!

似たような感じのお子さん、結構いらっしゃるんですね😅

差し支えなければ、みなさんのお子さんは現時点では発達などに不安な点などはなく、個性としてあるのでしょうか?💦

deleted user

すでに締め切られてしまっているかもしれませんが、一応息子の例を参考までに。
うちの息子はASD診断済みです。

もう少し小さいときに(2歳半くらいまで)、踏切動画が大好きで、良く見ていました。
回るものが好きで、水が流れるのを見るのも好きです。
ただ、Eテレ、しなぷしゅとかは結構好きでした。
(アンパンマンは、キャラクターと歌だけ好きです。)

うちの子が特性出てるなぁと思うのは、とにかく興味の範囲が狭いことです。
踏切、電車、車、キャラクターもの、体を動かすことは本当に好きですが、それ以外は、勧めても基本的に拒否していました。
ブロック遊びも、全部電車にしちゃうんですよね...😅
好きじゃないのと、他の遊びを完全無視は少し違うのかな?と思うのですが、あきさんのお子さんはどちらですか?

それくらい完全無視の息子でしたが、療育やプレ幼稚園で刺激を受けたのか、今は車で遊ぶときも、タイヤ回さずに、見立て遊びがメインですし、お絵描きも楽しんでます。(手先が不器用なので、まだまだ下の子と同程度の物しか書けませんが💦)

元々発達ゆっくりとのことですので、一度保健センターなどにご相談されるのはありかな?と思いました。
何もなければ、それで安心できますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    診断済みの方のレス、参考になります。ありがとうございます!

    そのような感じでも、特性になるんですね💦
    うちの子より、よく遊んでるなぁと思うのですが…
    他の遊びを完全拒否、完全無視という部分は、遊び場とかに行っても、電車とかしか眼中にないということですか?

     その辺が決め手になったのですかね😓

    • 7月25日