
コメント

はじめてのママリ🔰
水風船は住宅環境によるかも💦と思います。
隣近所の車や洗濯物が近くないかとか…
割らずに遊ぶならいいですが。
シャボン玉も同じくですね。
住宅街でシャボン玉迷惑という方もいますので💦

はじめてのママリ🔰
水風船は私だったら持っていかないです😭😭
それだったら水鉄砲とかシャボン玉の方が良い気がします🥹
-
はじめてのママリ🔰
水鉄砲にします!安いのってどこに売ってますか?
- 40分前

はじめてのママリ🔰
小5だと、結構な速球を投げられる年齢でもあるのと、水風船は欠片全部回収したつもりが欠片残ってるのって結構あるあるなので、私も遠慮します。
公園だったら持っていきますがおうちとのことなので
見学の大人用に暑さ対策のハンディ扇風機などはあるといいと思います
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!水風船はやめます。
ハンディ扇風機ですね。検討します!水鉄砲はどうですかね?- 38分前

はじめてのママリ
水風船は小さいゴミが出るので人によって意見が割れるかも知れないですね💦
シャボン玉も住宅街だと近所の人が嫌がるかもなのでやめておきます🥹
なので、もし持っていくとしたらあんまり飛距離の無さそうな水鉄砲とか、ジョウロ的なおもちゃくらいでしょうか?🤔
椅子とゴミ袋は良いと思います🙆多くても損はないので✨
心配症なのでタオルは多めに持って行くかもです😊あと虫除けも✨
はじめてのママリ🔰
隣近所が遠いですね。
地方の敷地広いお家なので。多分200坪以上あります。
でも、持っていくの辞めときます🥺
はじめてのママリ🔰
水鉄砲はどうですか?