※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人がボルダリングを楽しむ中、感染者が多く行くべきか悩んでいます。考えすぎでしょうか。

東京郊外に住んでいます。主人がボルダリングが趣味なのですが感染者が多くて行ってほしいようなないような…。考えすぎですかね…。

コメント

はじめてのママリ

都内のボルダリングって基本は室内ですし、みんなが同じ部分をベタベタ触るので私も気にします💦
汗をかくのでマスクを外す方も多いでしょうし…💦
リスクは決して低くないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。今回は感染しやすくなっているらしいし(飛沫より空気感染?)、前よりリスクを感じます。もしかかったとしても病院もパンクしてると聞くと受診できない怖さで…。でも主人がストレス発散できないかな…とかモヤモヤしてしまいます…。主人は感染気にしない人なので意見はいつも別れてしまいます。

    • 7月24日
deleted user

考えすぎでは無いです
今はやめて欲しいです💦
少し前なら良かったんですが…
本人が気にしなくても会社や幼稚園や小学校などネズミ講のように迷惑かけそうです