※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立保育園の0歳児定員割れは人気がないか気になる。私立と比べて定員数は多いが、定員割れ=人気なしと考えるべきか、たまたまの可能性もあるか。

保活について質問です。
居住地域の保育園の見学を何軒か行ってますが、
うちの地域の唯一の公立の保育園が、ほかの私立の保育園に比べて0歳児の定員割れをしていたので人気がないのかどうか気になってしまいました。

私立の保育園に比べて元々の定員数も多いんですが、保育園を選ぶ上で定員割れしてる=人気がない という認識を持った方がいいでしょうか?それともその年だけたまたまという見方をすればいいのでしょうか?

コメント

ひろ

元々ここ数年コロナで0歳児は人気がないので、定員数多い園だと0歳児だけ定員割れはよく見ます。
なので、確かに人気ではないんでしょうが、何かダメなことがあるわけでもない場合が多いです。
保育園は、保育の内容より、立地とか車送迎なら駐車所の有無とかも大きいので😅

はじめてのママリ🔰

今はコロナのため保育園に入れたがらず自宅保育の方も多いですし、そもそも少子化なので激戦区でもない限り定員割れはあることだと思います。他の保育園に比べて定員数も多いなら尚更です💦
なのでそれだけで人気がない、となるかと言われればそうではないと思います。土地の問題もありますし(駅近の方が人気は高いと思います)、保育園自体に問題があるかどうかはわかりません。市役所区役所に聞いてみたらいいと思います。