
全前置胎盤で不安。経験者の入院時期や位置変化、早産時のリスクや退院までの経過について教えてください。
37歳妊婦です。13週で全前置胎盤と言われました。上二人が帝王切開なのでそこへの抵抗は無いのですが、急な出血や早く生まれることへの不安があります。
色々不安があるので、経験された方教えてください😭
管理入院された方、何週から入院でしたか?
全前置胎盤と初期に診断された方、ほとんど位置は変わりませんでしたか?
早産になった方、どのくらいで出産され(週数や体重)、どのようなリスクを抱えてどのくらいで退院できましたか?
成長するにつれ、どのような経過を辿ってますか?
- ママ
コメント

りーまま
13週で有れば90%近くが治りますよう☺️
私も14週まで言われてましたが21週で上に上がってきてますって言われました☺️

Moco
1人目の時初期で言われて出血も多々ありましたが中期には上に上がってました👍🏻💓
まだ大丈夫だと思います!
-
ママ
全前置胎盤では少々あがってもあまり意味ないのかなと思いました😢もともと子宮の筋肉も硬くのびにくい体質で…
- 7月24日
-
Moco
友達も全前置で自己血貯血の話まで出てた子いましたけど、急にあがったから大丈夫だったって言ってました👍🏻💕
全員がそうじゃないかと思いますが、まだ13週なら望みは全然あるかと!!
どうにかあがりますように🥺❤️- 7月24日
-
ママ
神頼みです😢無理しないよう心がけ望みにかけます😢
- 7月24日

りこママ
低置胎盤で管理入院&明後日帝王切開予定です👶
私の場合は28wのときにわかりました😅
34wから管理入院し自己血を貯血すると言われましたが、なんとか35w入ったときにしてもらえました。
前置胎盤以上の人だと32wからとのことでしたが、出血した時点で入院だとも言ってました。
ただ、13wならまだまだ先なのでわからないですよ🙆
-
ママ
帝王切開間近にありがとうございます(T_T)確定は中期以降でないとできないというのは何かで見ましたが、今の時点であまり状況がよろしくな言われ不安で💦
- 7月24日
-
りこママ
部分や辺縁ではなく、全前置ですもんね😣
出産回数や年齢を重ねるとなりやすいようです💦
普段通りの生活でいいけど無理はしないこと、もどかしいでしょうが週数を重ねて様子を見ていくしか今はないですね😭- 7月24日
-
ママ
ですよね…まさか最後の最後のお産でこんな波乱が待っているとは…😢
- 7月24日
-
りこママ
出産って、回数重ねれば重ねるほどトラブルが増えるみたいで、周りも一人目は全く問題なかったのに、二人目以降入院とかしてる子も多いです😢
私も28wで初めてまさかになりましたし🥲- 7月24日

星
28週で部分前置胎盤でしたが
私のとこは管理入院なしでした。
自己血貯血だけ何回かしました。
私の場合は上がる見込みなしでしたが、まだ13週なので上がると思います!
ただ、お腹張ったりすると出血リスク上がると思うので無理はしないほうがいいかなとは思います!
ちなみに私は37週2日で予定帝王切開でした。それまで1人目で早く里帰りしたので、安静にしていたのもあり出血しないで迎えられました。
-
ママ
自己血貯血ってどれくらいするんでしょう。そもそも輸血、人の血では駄目なの?って思って…
過去2回も帝王切開で元々日は決まってましたが、そんなことしたことなかったので…
やっぱり無理はだめですね。仕事も在宅にして無理ない範囲でと思います😢- 7月24日
-
星
400ミリを3回とりました😊
大きな病院なら輸血はたくさんあるそうですが、感染リスクとか考えやはり自分の血のがいいと言われたような気がします。
私はだいたい800くらい戻しました😊- 7月24日
-
ママ
近隣の総合病院が日赤、少し離れて大学病院ですが、いずれにしても早産を避けられるよう努力するしかないですね。早産後のリスク見たら、永遠と手術や治療が続きそうで不安です😢
37週までもたせられるよう、頑張ります😢- 7月24日
-
星
たぶん13週ならまだまだあがると思いますよ!
私はそれまで内診とかなくて、お腹も張ることなくて
28週のときなんかの検査があって内診してそのとき言われたので
それまで知らなかっただけで前置胎盤は初期からだろうなと思ってます。
あまり気にしすぎず
せっかくのマタニティライフなので😊
私が通ってた総合病院は高速で30分かかってたので、近隣に日赤あるだけでも安心だと思います!- 7月24日
-
ママ
少しでも前向きに考えます😢
- 7月24日
ママ
全前置胎盤でもですか?過去2回の手術箇所ともややかぶっていて💦